ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 396769
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

武尊山

2014年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
4.3km
登り
408m
下り
408m

コースタイム

川場スキー場リフト(10:30)〜リフト最終点(10:45-11:00)〜剣ヶ峰(11:30)〜頂上(13:45-13:55)〜剣ヶ峰(15:35)〜リフト最終点(16:00)〜駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道沼田ICから約20km
川場スキー場駐車場

感想

日曜日に武尊山に登ってきました。
前日の夕飯のすき焼きが美味しくてついワインを飲みすぎてしまい寝坊して6時に家を出発。
外環高速道に乗ると関越道が渋滞していたので東北道経由で沼田IC経由で川場スキー場に到着。
前橋付近とスキー場手前が渋滞していたので着いたのが9:30になってしまいました。
スキー場手前に少し雪があり坂道を登れない車が何台かいました。
川場スキー場の立体駐車場の6階に車を止めて7階のリフト券売り場でリフト券2回分を購入して登山届けを提出。
登山届には車のナンバーも記入して登山証明書を受け取り日程の確認をして雪庇が張ってるから注意してご安全にと見送ってくれました。
この登山証明書がないとリフトに乗れず、下山後にリフト売り場に提出して下山報告します。
リフトの運行が8:00〜16:15迄なので最終リフトに間に合わなそうなのでスノーボードを持ってリフトに乗車。
7階がスキー場に直結しているのでレストハウスを出てすぐに2台ある左側の桜川エクスプレスに乗りクリスタルエクスプレスに乗り継ぎリフト最終点に到着。
スキー客だらけの中、登山装備にスノーボードを持ってリフトに乗るのは中々大変でした。
リフトを降りてすぐのデンジャーの看板横が登山道入り口です。
登ってすぐの所にスノーボードをデポしてワカンを装着して登山開始です。
トレースはしっかりついていたけど雪がうっすら覆い踝ラッセルです。
登り始めて前方に剣ヶ峰が姿を現し、天気も良く景色も綺麗で写真ばっか撮って中々前に進まず。
後ろを振り返るとスキー場のスノーハイクのグループが登っていました。
剣ヶ峰までは30分位なのでスノーハイクするにはいいコースです。
30分位で剣ヶ峰に到着。
急峻でかっこいいです。
剣ヶ峰からの下りは結構急でした。
剣ヶ峰から稜線をアップダウンしながら山頂直下の急登を登れば武尊山頂上に到着です。
景色も良く周りの山々が良く見えました。
風が強いので早々に下山して昼飯を食べるのも面倒だったのでそのまま下山しました。
剣ヶ峰以降すれ違ったのは2組でその内の1人の方はテント泊してました。
たまに踏み抜くと体がすっぽり落ちるところもありました。
16:00にスキー場に着いてリフトは動いてましたがせっかくスノーボードをデポしておいたので今シーズン初滑りしてきました。
重いザックを担いでスノーボードでただ滑り降りてきただけですが足がガクガクでした。
帰りの高速も大渋滞で4時間もかかってしまい疲れましたが天気にも恵まれリフトを使って手軽に登れるいい雪山山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人

コメント

剣が峰、いい景色ですね!
当日の山でお会いして、テント泊していた者です。

matsuh07さんのトレースのおかげで、初めての山で安心して登ることができました。
ありがとうございました。

武尊山、天気もよくて、気持ちよかったですね!
(その夜以後は、吹雪に手ひどくヤラれましたが><)

もしよろしければ、教えてください。
デポされたスノボを履くとき、ブーツはやはりスノボ用を用意されていましたでしょうか?
登山靴で履けるボードがあればすてきだなあと思ったもので^^
2014/1/19 10:11
Re: 剣が峰、いい景色ですね!
nomjackさん
あの日は晴天で気持ち良かったですね。
私も初めてだったので1人心細かったので嬉しかったです

ブーツはスノーボード用の物をデポしておきました。
なので滑る時は荷物が多くただ滑り下りる為だけです。。
履き替えも面倒臭いです。。
リフトの乗換時は登山靴で履いちゃいますが。
BCなんかだとスノーボード用のブーツで登ってるようですが歩きずらそうですし両方兼用というものがあれば素敵ですね。
2014/1/20 10:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら