記録ID: 396914
全員に公開
山滑走
蔵王・面白山・船形山
雪山ツアー〜初めての北泉ヶ岳〜
2014年01月18日(土) [日帰り]


コースタイム
泉高原SV出発9時30分〜三叉路〜13時30分SV
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山スキーを買ったものの一人ではサイドカントリーにも入れず
これはツアーしかないなぁ〜とドリームコンパスさんの
初めての雪山ツアーに参加してみました。
メンバーは20代後半くらいの女性と2人でまるでプライベートツアー並み。
SVスキー場のリフトを利用してツアースタートして、桑沼の林道に戻るというコース。
途中でビーコンを使った捜索の練習もしたりと中々充実した一日でした。
パウダーだと転んでも痛くはないのですが、埋もれて起き上がるのに体力消耗しましたー。
整地してあるゲレンデのようにターンが出来なくて
へたくそなボーゲンだったのですが、ガイドさんいわく
そんなにスピードが出ないから大丈夫だよと。
ほかに初心者向けのツアーがないのでもう一度このコースを申し込むかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人
よい体験ができたようですね。
深雪は転ぶと起き上がるのに体力を要し、転ぶほど体力を消耗しその後のツアーが大変になります。私も、今でもよく転ぶのでその大変さが分かります。
こちらは、日曜日に山スキー初めての女性のシール歩行の練習に雄国沼に行きましたが、彼女が同じ状況でした。
わざわざ新潟から付き合いにきてくれた2人は、60代前半の男性と60代後半の女性でしたが、60代後半の女性が一番安定した滑りでした。
私も昨年は北泉のパウダーを楽しめたので、高速が雪道にならないときを狙って行きたいと思っています。
春スキーでお世話になったときに、シールの貼り方等をmidoponさんから教えていただいたのでそこはスムーズでしたが、パウダーの林間をすべり降りるのが緊張しました。こちらにいらっしゃるときはご一緒したいので連絡してください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する