記録ID: 397269
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
五色沼スノーシュートレッキング♪ 〜とうほくトレッキングツアー〜
2014年01月18日(土) [日帰り]

コースタイム
10:10裏磐梯ビジターセンター - 10:53毘沙門沼 - 12:03弁天沼 - 12:40青沼 - 12:50桧原湖ゴールドハウス目黒
天候 | 曇り 時々 晴れ 時々 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう1台を裏磐梯ビジターセンターの駐車場へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
帰りは中ノ沢温泉「リゾートインぼなり」で入浴(入浴のみ600円) |
写真
感想
とうほくトレッキングのツアーに初参加!
今回、私はサブガイドを任命されました。。。
最後尾を歩きます。
スノーシューを履くのも、雪の中を歩くのも初めてのSさんファミリー。
誰もいない山の中へいざ出発〜!ゆっくり行きましょうネ!
山ガール3人は1年前にイエローフォールに行ったそうで・・・そこでは思いっきり転んだトラウマが!と言いつつも、結構楽しそうな感じ。きっとその時、スノーシューにハマったのね!
今回はMyスノーシューを持参し、初あるき。お揃いのスノーシューがかわいい♪♪
時折、太陽が顔を出し、身体を温めてくれます。
ゆっくりのんびり沼を見ながら約2時間半の工程を無事、終えました。
冷えた身体を温めに、中ノ沢温泉「リゾートインぼなり」へ。
ここは土砂降りの雨で撤退した安達太良山の帰りに宴会をしたところ(笑)
今日は宴会ナシです(^^;
参加されたみなさん、ありがとうございました!
またお会いしましょうネ〜♪♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人
皆さん楽しそうですね。五色沼周辺は小学校以来ご無沙汰です。
スノートレで沼散策は思いつきませんでした。
いつも安達太良の沼尻から登るときには通るんですけど五色沼はスルーなんですよね。それに冬期間は雄国沼〜猫魔は一度は遊びたいスポットなんですよ。
山楽番さん
コメントありがとうございます(^^)
まだまだ『ハマッた』うちに入りませんよ(^w^)
私も猫魔ヶ岳から雄国沼が気になってます!雪山初心者でも行けると聞いたので、師匠に連れて行ってもらおうかと思ってます(^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する