記録ID: 397613
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
厳寒の大仏ハイキングコース、また源氏山には寄らず
2014年01月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:30
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 126m
- 下り
- 103m
コースタイム
極楽寺駅13:30
源氏山・葛原岡神社
北鎌倉駅15:30
源氏山・葛原岡神社
北鎌倉駅15:30
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
北鎌倉駅 |
写真
感想
今日は江ノ島寒中神輿練成大会を見学した後、江ノ電で極楽寺駅まで移動。
そこから北鎌倉駅へ向けて大仏ハイキングコースを歩く。
ほぼ4年前にこのコースを逆から歩いているのだが、逆から歩くとずいぶん雰囲気が違う。
なんだから住宅街の中の道というイメージだったが、意外と山道だ。
今日は湘南でも最高気温が8.5℃ほど、北西の季節風が5〜6m/sあってすごく寒かった。
歩き始めたらダウンは脱ぐようかなと思っていたのだが、コースの起伏も緩やかなので
結局最後までフリースとダウンを着たまま歩いていた。
源氏山公園に近づくと、ところどころ南東側が開けていて湘南の海が見える。
このコースの名前のついたピークは源氏山(93m)なのだが、ここは頼朝像の奥にあるらしい。
が、きわだったピークというわけでもなくコース中の最高地点でもなさそうなので、
なんとなく行かなくてもいいかなという気分になってしまうのがこのコースの特徴かもしれない。
葛原岡神社手前あたりから西側が一部開けていて西日に照らされる富士山がよく見えた。
この前は秋、今回は真冬に歩いたが、春〜初夏かなんかに歩くと気分がいいコースかなと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する