記録ID: 399230
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 スノーシューでリベンジ
2014年01月24日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 898m
- 下り
- 898m
コースタイム
あづまや高原ホテル脇の登山口 8:45−12:15 四阿山頂上 12:20−14:15 あづまや高原ホテル脇登山口
天候 | 快晴 そのうえ真冬とは思えない暖かさ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
国道から別れて県道に入ってから、あづまや高原ホテル下駐車場までは、圧雪と融けた雪が氷った状態です。スタッドレスかチェーンがなければ通行は厳しいです。 昨日まで風雪が強かったので、頂上直下は吹きだまりでルートのトレースは完全に消えています。先行の方が南斜面側に迂回のトレースをつけてくれてあったので、何とか頂上にたどり着けましたが、通常のルートは吹きだまりでわからない状態です。 |
写真
感想
昨年の暮れに四阿山に登ったときは、ワカンで行ったので、「踏み抜き地獄」に捕まってしまって、途中敗退となってしまいました。今日は、天気もよく、気温も上がるという絶好の登山日和になりそうなので、スノーシューでリベンジすべく四阿山に登ってきました。
しかし、昨日までの風雪で頂上直下は吹きだまりに覆われて、登山道のトレースは完全に消えてしまっていました。たまたま埼玉から来られた先行の方が、迂回ルートのトレースをつ けてくださってあったので、何とか頂上を踏むことができました。登りなれた山でも、ちょっとでも状況が変われば、まったく違う山になってしまうのが雪山で あると痛感しました。
ともあれ、先行の方のラッセルのおかげで、楽しい山登りができました。本当にありがとうございました。
ちなみに、こんなに良い天気でも、今日四阿山に登ったのは私と埼玉の方の二人だけでした。「百名山」にしては少し寂しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する