ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3997887
全員に公開
ハイキング
近畿

飯道山〜阿星山

2022年02月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
iamrosen その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
15.2km
登り
892m
下り
1,101m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:58
合計
5:34
8:10
20
スタート地点
8:30
8:58
5
9:03
9:03
13
9:16
9:17
28
9:45
9:48
14
10:02
10:02
37
アセボ峠
10:39
10:42
116
12:38
13:01
43
13:44
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
飯道神社の鳥居をくぐってしゅぱーつ!
飯道神社の鳥居をくぐってしゅぱーつ!
修行の道はけっこう険しいです。
2
修行の道はけっこう険しいです。
でも途中で思わぬ絶景ポイントあり。
恐らくこれから歩く峰々の向こうに三上山と比良山系が顔を出していました。
このアングルが初めてでテンション爆上がり!!
2
でも途中で思わぬ絶景ポイントあり。
恐らくこれから歩く峰々の向こうに三上山と比良山系が顔を出していました。
このアングルが初めてでテンション爆上がり!!
修行を終えるとこの奥に出てきます。
修行を終えるとこの奥に出てきます。
飯道山への登りは緩やかで歩きやすい道。
飯道山への登りは緩やかで歩きやすい道。
快適に山頂に着きました。
が、問題はここから。
上級者コースに挑みます。
2
快適に山頂に着きました。
が、問題はここから。
上級者コースに挑みます。
(ブレてる・・)
すぐに激下りがあり滑らないよう慎重に。
そこを超えれば少々アップダウンこそあるものの踏み跡はしっかりしています。テープもあります。
(ブレてる・・)
すぐに激下りがあり滑らないよう慎重に。
そこを超えれば少々アップダウンこそあるものの踏み跡はしっかりしています。テープもあります。
ちょっと金勝っぽい雰囲気の尾根道が出てきました。
ここは北側に展望が開けています。
ちょっと金勝っぽい雰囲気の尾根道が出てきました。
ここは北側に展望が開けています。
そして伊吹山から鈴鹿の峰々が一望♪♪
気持ちいい〜〜(≧∇≦)!
2
そして伊吹山から鈴鹿の峰々が一望♪♪
気持ちいい〜〜(≧∇≦)!
その後もテープを辿ります。
随分と登るな―と思っていたら白草山というピークに着きました(展望無し)。
ちなみにグローブはおニューです(^^)v
3
その後もテープを辿ります。
随分と登るな―と思っていたら白草山というピークに着きました(展望無し)。
ちなみにグローブはおニューです(^^)v
アセボ峠に来たら車道を渡り、まっすぐ正面の笹をかき分けて登る感じで。
踏み跡は何となくあります。
2
アセボ峠に来たら車道を渡り、まっすぐ正面の笹をかき分けて登る感じで。
踏み跡は何となくあります。
大納言のピークも展望はありません。
良く見積もって中納言って感じ・・。
3
大納言のピークも展望はありません。
良く見積もって中納言って感じ・・。
すぐ近くに鉄塔あり。
すぐ近くに鉄塔あり。
そこからは眺めが良いです♪
そこからは眺めが良いです♪
時々テープが途切れますが、そういう所は何となく道がついているのでなんとか進んで行けました。
(たまに見落としてウロウロしてますが)
時々テープが途切れますが、そういう所は何となく道がついているのでなんとか進んで行けました。
(たまに見落としてウロウロしてますが)
右にピンク、左に黄色のテープが出てきたら注意!
黄色の方を下るのが正解でした。
右にピンク、左に黄色のテープが出てきたら注意!
黄色の方を下るのが正解でした。
下ったと思ったらすぐによじ登る感じになりますが。
下ったと思ったらすぐによじ登る感じになりますが。
そこからグイグイ上がって行くと唐突に車道に飛び出しました。
予想外に雪があってちょっとびっくり。
1
そこからグイグイ上がって行くと唐突に車道に飛び出しました。
予想外に雪があってちょっとびっくり。
再び山道に入ります。取り付きは明瞭です。
最後に笹の急登が待っていました・・!
(写真は振り返ったところ)
再び山道に入ります。取り付きは明瞭です。
最後に笹の急登が待っていました・・!
(写真は振り返ったところ)
阿星山に無事登頂です。
はい、チーズ!
ってポーズをとってみても展望が無いとマヌケな姿に(笑)。
3
阿星山に無事登頂です。
はい、チーズ!
ってポーズをとってみても展望が無いとマヌケな姿に(笑)。
少し戻ったところからは琵琶湖が見えましたよ!
マザーレイクを見ることにこだわる私・・( ̄▽ ̄)b
少し戻ったところからは琵琶湖が見えましたよ!
マザーレイクを見ることにこだわる私・・( ̄▽ ̄)b
あ、ピンクのテープがある。
こっちの道も気になるけど・・下山は別の明瞭な方を選びました。
あ、ピンクのテープがある。
こっちの道も気になるけど・・下山は別の明瞭な方を選びました。
(ブレてる・・)
倒木ありますが荒れているというほどでは無いです。
むしろフカフカしていて歩きやすいハイキング道。
(ブレてる・・)
倒木ありますが荒れているというほどでは無いです。
むしろフカフカしていて歩きやすいハイキング道。
快適に下ってこれました♪
長寿寺の脇に出ますが標識が無いですね(^^;)
おつかれさまでした。
快適に下ってこれました♪
長寿寺の脇に出ますが標識が無いですね(^^;)
おつかれさまでした。

感想

☆鳥居〜飯道神社
参道です。階段多め。

☆行場巡り
後半の岩上あたり?がかなり険しいです。

☆飯道神社〜飯道山
道は明瞭、快適に歩けます。

☆飯道山〜白草山
テープを探せば大丈夫。
展望の良い場所は細い尾根なので足元には注意が必要です。
白草山への登りはけっこう急です。

☆白草山〜大納言
アセボ峠では車に気を付けて渡りましょう。
正面は笹が茂っていますがよく見ると踏み跡があります。
登ると左の方にテープが見えるのでそれを辿ります。

☆大納言〜阿星山
今日のルートの核心部。
たまに林業作業用のテープや車道が混じるので、テープ&踏み跡だけを頼りには少し難しい印象です。
GPS使用を推奨。
最後に車道へ出たら右に進み、2回ほどカーブを超えると取り付きがあります。

☆阿星山〜長寿寺脇の登山口
道は明瞭で危険箇所も見当たりませんでした。



金勝アルプス(竜王山)は何度も行ってるし、飯道山も数年前に行きました。
あとはその間にある阿星山。
地図を見てずーーっと気になっていました。
調べてみると、子どもと連れてよく遊びに行っている「じゅらくの里」の裏の山がそれじゃないですか!
ますます行きたくなりました。
でも長寿寺からのピストンじゃちょっと物足りなさげ・・?

という訳でヤマレコを見て足跡のついている飯道山からの縦走にチャレンジしました!
時期が良かったかもしれません。
落葉した木々の間から眺望があり、特に前半は気持ち良い尾根道の連続でした。
後半は展望がありませんが、道を見定めるのに忙しくて退屈では無かったです(笑)。

思った以上にアップダウンあり、途中で白草山と大納言も挟むし、道を外れてウロウロするし・・
なかなか大変な道のりでしたが、無事に繋げてとても達成感がありました(^^)b
こういう縦走は色々と勉強になりますね。
無事に足指も回復したし、これからもしっかり歩いて行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

 ローゼンさん、こんにちは。

飯道山? 信楽から水口へ行くときにR307を走っていたら、高原鉄道と並走している辺りで「←飯道山登山口」ってあったのを覚えていますが、オレンジシガのところが近いんですね。
縦走スタイルですけど車2台で? 公共交通機関は当てにならないエリアと思うんですけどね。
一番近い駅が紫香楽宮跡駅だしね。このルートだと4座も踏めるんですね

太神山のレコにて出てきたお話、うちの奥様は信楽なんですよ
実家に送ってから、ゴルフや渓流釣りに遊びに行くというのはしていたんですけど、山登りは未だ本格的にやっていない時期だったんです。
正月にはお墓参りしてからお姉さんちにおろしておいて、陶芸の森で野鳥が撮れないかと散策してました。
2022/2/15 9:50
ののさん、こんにちは。
連続コメントありがとうございます♪
そうです、信楽高原鉄道沿いの「←飯道山登山口」は目立ちますよね。
私もその表示を見つけたのがきっかけで5年前に初めて飯道山に登ったんですよ(^^)
今回はお察しの通り車2台を使って縦走を楽しみました。

奥様は信楽の方だったんですね〜。
ののさん、ゴルフや釣りもされるんですか!
趣味が多くて素敵ですね♪
2022/2/15 14:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら