ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4001759
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿

鳥レコ 古法華自然公園からフラセンまで

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
その他周辺情報 県立フラワーセンター 入園料500円、JAFなどの割引あり
酒のコタニ フラワーセンター近くの酒屋でありながら焼きたてのパンが美味い店。パンは売り切れ御免なので電話しとけば置いといてくれます
今日は駅でバッタリ!mさんと古法華自然公園に
7
今日は駅でバッタリ!mさんと古法華自然公園に
藪の中にベニマシコくん、ほんのりピンク
2022年02月12日 10:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 10:40
藪の中にベニマシコくん、ほんのりピンク
木の上は女の子かな
2022年02月12日 10:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/12 10:58
木の上は女の子かな
男の子
2022年02月12日 10:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 10:59
男の子
集団でモグモグ
2022年02月12日 11:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/12 11:01
集団でモグモグ
椿の木陰にはルリさん女子か若か…
2022年02月12日 11:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/12 11:04
椿の木陰にはルリさん女子か若か…
女子か
2022年02月12日 11:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 11:05
女子か
遠くにカワラヒワさん
2022年02月12日 11:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 11:11
遠くにカワラヒワさん
ひょっこり出てきた青い子
2022年02月12日 11:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/12 11:29
ひょっこり出てきた青い子
なかなかの男前やねぇ
2022年02月12日 11:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/12 11:27
なかなかの男前やねぇ
横では黒ヘル軍団が飛び回ってます
2022年02月12日 11:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/12 11:36
横では黒ヘル軍団が飛び回ってます
綺麗なブルーですね
2022年02月12日 11:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/12 11:37
綺麗なブルーですね
イヤイヤ、それほどでも
2022年02月12日 11:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 11:38
イヤイヤ、それほどでも
スポットライト
2022年02月12日 11:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 11:47
スポットライト
正面顔が何とも言えないヤマガラ氏
2022年02月12日 11:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/12 11:49
正面顔が何とも言えないヤマガラ氏
すぐ横でコゲラさんが必死
2022年02月12日 12:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/12 12:06
すぐ横でコゲラさんが必死
お饅頭みたい。よう食べてます
2022年02月12日 12:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 12:10
お饅頭みたい。よう食べてます
エナガちゃん軍団も
2022年02月12日 12:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/12 12:33
エナガちゃん軍団も
みんなご飯に夢中
7
みんなご飯に夢中
今日はよく出てきてくれるねぇ
2022年02月12日 12:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/12 12:18
今日はよく出てきてくれるねぇ
おちょけのジョビくんに別れを告げ
2022年02月12日 12:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/12 12:44
おちょけのジョビくんに別れを告げ
次はパンの美味しい酒屋酒のコタニを経由して
2022年02月12日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/12 13:02
次はパンの美味しい酒屋酒のコタニを経由して
県立フラワーセンター
2022年02月12日 13:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
2/12 13:54
県立フラワーセンター
今のお花は菜の花
2022年02月12日 13:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 13:49
今のお花は菜の花
コタニさんで買った焼きたてパン食べてたら
2022年02月12日 14:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
2/12 14:18
コタニさんで買った焼きたてパン食べてたら
鳥が出てくる法則。
ここの子はケンシロウ眉だね
2022年02月12日 14:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 14:19
鳥が出てくる法則。
ここの子はケンシロウ眉だね
前の池ではボッサボサのカイツブリさん
2022年02月12日 14:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/12 14:59
前の池ではボッサボサのカイツブリさん
遠くにはカンムリカイツブリ
2022年02月12日 15:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/12 15:52
遠くにはカンムリカイツブリ
中州では異文化交流…ん?1人だけ違うの混じってる
2022年02月12日 15:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/12 15:00
中州では異文化交流…ん?1人だけ違うの混じってる
最近あちこちで見かけるヌートリアここでは鳥たちと仲良くやってるようですが…
7
最近あちこちで見かけるヌートリアここでは鳥たちと仲良くやってるようですが…
椿園では特定外来仲間のソウちゃんが
2022年02月12日 15:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 15:08
椿園では特定外来仲間のソウちゃんが
モグモグ
2022年02月12日 15:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 15:11
モグモグ
モグモグ
2022年02月12日 15:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/12 15:11
モグモグ
ツバキは咲き始め
2022年02月12日 15:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 15:32
ツバキは咲き始め
これからです
2022年02月12日 15:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 15:38
これからです
月が出てきた
2022年02月12日 15:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 15:58
月が出てきた
頑張って登ってるのは
2022年02月12日 16:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 16:06
頑張って登ってるのは
イソシギさんかな?
2022年02月12日 16:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 16:07
イソシギさんかな?
池は干上がっていて今年はカワセミさんはいないようです
2022年02月12日 16:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
2/12 16:13
池は干上がっていて今年はカワセミさんはいないようです
いつものごとく待ちぼうけのカワウ
2022年02月12日 16:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/12 16:14
いつものごとく待ちぼうけのカワウ
遠くでも存在感たっぷりのダイサギさん
2022年02月12日 16:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 16:27
遠くでも存在感たっぷりのダイサギさん
梅林もまだまだこれから
2022年02月12日 16:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/12 16:16
梅林もまだまだこれから
少しだけ咲いてます
2022年02月12日 16:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 16:18
少しだけ咲いてます
蕾が膨らんで今にも咲きそうです
2022年02月12日 16:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 16:21
蕾が膨らんで今にも咲きそうです
ロウバイは終盤
2022年02月12日 16:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 16:23
ロウバイは終盤
黄色い花は目をひきます
2022年02月12日 16:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 16:26
黄色い花は目をひきます
こちらも
2022年02月12日 16:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 16:35
こちらも
アトリ軍団が上から
2022年02月12日 16:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 16:42
アトリ軍団が上から
みんなちょっとずつ
2022年02月12日 16:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/12 16:43
みんなちょっとずつ
ガラが違う
2022年02月12日 16:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/12 16:43
ガラが違う
フラセン営業部長のジョビくんが来たよ
2022年02月12日 16:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/12 16:49
フラセン営業部長のジョビくんが来たよ
どうもどうも
2022年02月12日 16:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/12 16:45
どうもどうも
ありがとうございます
2022年02月12日 16:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/12 16:48
ありがとうございます
さすが部長、恰幅いい
2022年02月12日 16:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/12 16:50
さすが部長、恰幅いい
日が傾いた
2022年02月12日 16:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/12 16:51
日が傾いた
夕日に
2022年02月12日 16:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/12 16:52
夕日に
菜の花が輝いてます
2022年02月12日 16:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/12 16:53
菜の花が輝いてます
加西アルプスに日が沈む
2022年02月12日 17:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
2/12 17:11
加西アルプスに日が沈む
酒のコタニで仕入れたパンと酒。酒はもちろん店で焼かれているパンがめちゃくちゃ美味です
7
酒のコタニで仕入れたパンと酒。酒はもちろん店で焼かれているパンがめちゃくちゃ美味です

感想

駅でバッタリ!会ったmimijoさんと古法華自然公園→酒のコタニ→兵庫県立フラワーセンターのコースで鳥探しに。
古法華では愛想のいいルリビタキ君とジョウビタキ君がひっきりなしに出て来てくれました。
フラワーセンターでもルリ男君。三羽が出たり入ったりしていました。今は池が干上がっていてカワセミさんは見当たりませんでしたがカモ、鵜、カイツブリ、ヌートリアなど多様な生き物がいて楽しい。フラワーセンターですがお花はもう少し先ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

こんばんわ〜😃

いい天気の鳥探し、豊作ですね。
ベニさんもルリちゃんもイッパイ写せて、イイな〜🤩羨ましい🙏

鳥も花も凄く綺麗ですね、イイお写真ばかりで楽しく拝見しました。
2022/2/14 18:51
MtMrSsさんおはようございます😃
今日もいい天気ですね。
また冷え込みそうですが…

古法華のルリさんは愛想が良くチョコチョコ出てきてくれました。
念願のベニさんは遠くにそれらしき…とシャッターを押して後で見てみたら何とか…という。なかなか出てきてくれないです😢
春までもう少しチャンスがあるのでまた探しに行きます😁

MtMrSsさんの真似して月を撮ってみたのですが、空が明るいと雰囲気出ませんね〜😁
2022/2/15 8:33
honnekoさん
こんばんは〜♪

古法華自然公園にもこんなに野鳥いるんですね。
加西アルプスのど真ん中ですよね。
ベニマシコもいる様なので今度行ってみようかな

加西フラワーセンターはミコアイサも訪れる様なので年末に一度訪れましたが
年末年始休館でした。
加西はコハクチョウも飛来する様ですし結構な野鳥スポットですね。
しかし、ヌートリアは幅きかせてますね

それにしてもご飯にすると野鳥が現れる法則!いいですね。
ゆっくり落ち着いて食べれないのが悩みどころでしょうか?(笑)

「酒のコタニ」行った時に寄ってみます。情報ありがとうございます。
2022/2/14 20:53
Gen-chansanさん おはようございます☀

古法華自然公園はアルプス登山も出来るしよく行くのですが、ベニマシコに出会ったのは初めてでした。ルリさんやジョビさんみたいになかなか出てきてくれませんでしたが😢
いつも食べてたら鳥が出てくる法則なのですが、確かに、鳥を追いかけてるうちにパンが乾いたりスープが冷めるのが悩みです😅

加西は白鳥にコウノトリにとなかなか持ってますね。
酒のコタニも是非に😁

Gen-chanさんのレコにも登場してましたが、最近のヌートリアはすごいですね。フラセンだけでも3頭は見ました。やはり繁殖力がすごいのでしょうねぇ

2022/2/15 8:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら