スパルタバーチカルの滝

過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
---|
写真
感想
大学生2名と40歳女子、64歳男子で
ロープセットを大学生にやらせる
シメシメと思いきや
大学生、ロープを落とす
沢屋さん、結局、ロープを持って尾根に登る
ハーネスに、結んでおきましょう
沢屋さん、ついでに支点構築を指導
私、打ち合わせ通り、昨日より60センチ支点を上にあげたら、
50センチほどロープが雪上に
これが、うまり、ロープが停止
沢屋さん、神対応
どんなときも対応出来るようにしておきましょう
やっぱり、雪上からは、しっかり避けるように作らないと
見た目は問題ないし、ちょっとのところのだけど、
少しの埋まりが、びっくりするほど、影響あり
スパルタバーチカルの滝
大学生
体力溢れる20歳も、要領を得ないと、パンプ
下ろして〜 のコールも
そのまま、休んで登れ の沢屋圧で奮起
足プルプルも登りきる
スパルタのシゴキ、これぞ昭和スタイル
この滝に名前がない ので
スパルタバーチカルの滝としよう
グリーンミレット
大学生
なんちゃってリード(トップロープ)でスクリュー打ち込みながら
入らない〜 からの
アックステンションで両手打ちしたら
片手で練習して!
私の声援(弘大桐原先輩の指令)
40歳になると黄色い声援は手厳しい
大学生、若いので、体力は無制限
何度も登る
これに合わせて、付き合うので、ヘトヘト
一昨日の疲労もでてくる
貸切だったので、ハイペースに登る
昼食も勿論、食べません
若い者は、凄い
ところで、私
痩せた?
100g痩せた(笑)
ロープを落とした大馬鹿者はこの私です
先週は下で待ってるだけだったので,今日が数ヵ月ぶりの支点構築になった.
ブランクがあると正しい知識と手順が抜けてしまう.指さし確認・ダブルチェックすらせず,ロープをカラビナに通していない状態のままロープダウン.するすると綺麗に降ろせたと思いきや,当然そのまま全て下へ.これで一回死亡.大反省.
アイスクライミングは,先週は登らなかった垂直の滝「スパルタバーチカルの滝」(これまでは「無名の滝」と呼んでいた)を3回ほど登った.スラブがあるグリーンミレットとは大違い.正しい姿勢で,足を決めないとすぐに腕がパンプする.とても良いトレーニングになった.
最後は上部まで登り切り,支点を回収して懸垂下降で降りた.腕がパンプしてしまい,アックステンションで何度もレストして何とか登り切った.次は腕を使い切らずにバーチカルを登れるようになりたい.
今回はお誘いいただきありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する