記録ID: 40063
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳-金時山(敗退?)
2008年05月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 820m
- 下り
- 664m
コースタイム
7:00強羅駅-10:30明神ヶ岳山頂-12:50矢倉沢峠-13:30金時登山口
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
明神ヶ岳登山口から始まる明神別荘地脇の登山道?は赤土が露出している狭い排水溝の底を歩いているようで、疲労感も増し、ルート選択としてはお勧めできない。 別荘地内の舗装路を上がって行くほうがマシです。 途中、トイレ等の施設はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
乙女峠等から金時山へ登り、明神ヶ岳に下るルートが一般的ですが、前泊場所の関係で敢えて逆ルートを選択。相模湾側から湧き登り、箱根側に流れ込む厚い雲に展望も無く、外輪山尾根縦走により累積高度は1000mを超えるに至り、結果ガス欠にて目前で金時山を断念。トイレを目指し下山するハメに・・・。
(途中「うぐいす茶屋」にて補給&トイレ休憩の計画だったが、営業していませんでした。)この山行により家族の信頼を失い、子供たちは以降の山行計画に対する警戒を露わにするようになり・・・。
経験不足と未熟な計画により、教訓の多い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する