ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4013770
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

<刈込・切込湖>湯元温泉〜光徳温泉

2022年02月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
8.9km
登り
452m
下り
498m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:14
合計
6:06
7:54
8:02
15
8:17
8:17
37
8:54
8:54
44
9:38
9:43
10
9:53
9:54
20
10:14
10:14
81
11:35
11:35
113
13:28
13:28
6
13:34
13:34
3
13:37
ゴール地点
天候 小雪〜曇り〜晴れ〜小雪
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
東武日光駅6:15発のバス
湯元温泉7:30着
前日のてんくら奥白根山予報
前日のてんくら奥白根山予報
前日のてんくら切込湖・刈込湖予報
前日のてんくら切込湖・刈込湖予報
6:15の東武日光駅は小雨
2022年02月20日 06:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 6:12
6:15の東武日光駅は小雨
中禅寺温泉のバス停は除雪作業中
2022年02月20日 07:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 7:04
中禅寺温泉のバス停は除雪作業中
2022年02月20日 07:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 7:21
戦場ヶ原の道が白いのは久々
2022年02月20日 07:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 7:21
戦場ヶ原の道が白いのは久々
湯元温泉源泉
2022年02月20日 07:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 7:37
湯元温泉源泉
奥白根方面は真っ白
2022年02月20日 07:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 7:37
奥白根方面は真っ白
2022年02月20日 07:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 7:37
湯元温泉から金精道路を越えての急坂下りまでツボ足
2022年02月20日 07:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 7:50
湯元温泉から金精道路を越えての急坂下りまでツボ足
蓼ノ湖
2022年02月20日 07:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 7:59
蓼ノ湖
2022年02月20日 08:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:00
2022年02月20日 08:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:02
2022年02月20日 08:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:02
2022年02月20日 08:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 8:02
小峠あたりまではトレースがしっかりしているので新雪を踏むだけで気持ちよし!
2022年02月20日 08:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 8:03
小峠あたりまではトレースがしっかりしているので新雪を踏むだけで気持ちよし!
2022年02月20日 08:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:16
2022年02月20日 08:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:21
2022年02月20日 08:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:26
沈み込みが大きくなってきた〜。
2022年02月20日 08:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:26
沈み込みが大きくなってきた〜。
西穂山荘への道を想い出す・・・・。
2022年02月20日 08:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/20 8:28
西穂山荘への道を想い出す・・・・。
今日は左の下道へ。
2022年02月20日 08:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:29
今日は左の下道へ。
2022年02月20日 08:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:29
2022年02月20日 08:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:35
2022年02月20日 08:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 8:35
鹿さんをイメージしたがセンス無し(-_-)
2022年02月20日 08:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/20 8:42
鹿さんをイメージしたがセンス無し(-_-)
きれいなトレース。
モフモフいただきました。
2022年02月20日 08:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
4
2/20 8:45
きれいなトレース。
モフモフいただきました。
2022年02月20日 08:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:47
刈込湖到着!
曇っているけど風が無く暖かい。
2022年02月20日 08:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 8:55
刈込湖到着!
曇っているけど風が無く暖かい。
2022年02月20日 08:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:55
2022年02月20日 08:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 8:56
2022年02月20日 08:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/20 8:56
トレースがあったので湖面に降りたけど刈込湖は完全凍結じゃないんですね。
●は湖面です。
慌てて撤収!
2022年02月20日 09:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/20 9:01
トレースがあったので湖面に降りたけど刈込湖は完全凍結じゃないんですね。
●は湖面です。
慌てて撤収!
2022年02月20日 09:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 9:01
こんな感じでもスノーシューで膝まで沈みます。
2022年02月20日 09:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 9:10
こんな感じでもスノーシューで膝まで沈みます。
刈込湖中盤で完全にトレースが消えた・・・・。
2022年02月20日 09:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 9:19
刈込湖中盤で完全にトレースが消えた・・・・。
ラッセル開始!
2022年02月20日 09:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/20 9:26
ラッセル開始!
2022年02月20日 09:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/20 9:29
目印も無いので水平移動をイメージしてラッセル!
2022年02月20日 09:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 9:30
目印も無いので水平移動をイメージしてラッセル!
うっすらトレースも膝まで沈み込みプチラッセル。
2022年02月20日 09:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 9:59
うっすらトレースも膝まで沈み込みプチラッセル。
2022年02月20日 10:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 10:07
脚挙げが大変ですな〜。
2022年02月20日 10:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
3
2/20 10:08
脚挙げが大変ですな〜。
2022年02月20日 10:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 10:10
2022年02月20日 10:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 10:17
2022年02月20日 10:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 10:23
私一人のきたないトレース(-_-)
2022年02月20日 10:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 10:23
私一人のきたないトレース(-_-)
あなたは沈まず軽やかだ・・・。
2022年02月20日 10:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 10:26
あなたは沈まず軽やかだ・・・。
涸沼への下り!
2022年02月20日 10:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/20 10:34
涸沼への下り!
晴れてきたよぉ〜。
2022年02月20日 10:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 10:34
晴れてきたよぉ〜。
どこ走ろうかな?
2022年02月20日 10:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 10:35
どこ走ろうかな?
山王帽子山も行けたらと思ってたけど、絶対無理!
2022年02月20日 10:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/20 10:39
山王帽子山も行けたらと思ってたけど、絶対無理!
2022年02月20日 10:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 10:39
今日は涸沼中央突破します!
2022年02月20日 10:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 10:39
今日は涸沼中央突破します!
ここまで歩いてきた感じだと、ここの急登が核心だな・・・。
予想は的中しすぎて死んだ・・・(-_-)
2022年02月20日 10:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 10:39
ここまで歩いてきた感じだと、ここの急登が核心だな・・・。
予想は的中しすぎて死んだ・・・(-_-)
2022年02月20日 10:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 10:42
中央突破してきたトレース
2022年02月20日 10:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 10:58
中央突破してきたトレース
ガードレールまでの10mが腰まで埋まりなかなかたどり着けない・・・・。
2022年02月20日 11:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 11:54
ガードレールまでの10mが腰まで埋まりなかなかたどり着けない・・・・。
2022年02月20日 11:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 11:54
平面に見えるんだけど急登なんだよねぇ〜。
2022年02月20日 12:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:08
平面に見えるんだけど急登なんだよねぇ〜。
林道も膝まで沈み込みいい訓練(^^;
2022年02月20日 12:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 12:08
林道も膝まで沈み込みいい訓練(^^;
登り切った・・・・!(^^)!
2022年02月20日 12:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:08
登り切った・・・・!(^^)!
2022年02月20日 12:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 12:11
林道も楽できそうにないなぁ〜。
2022年02月20日 12:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:21
林道も楽できそうにないなぁ〜。
2022年02月20日 12:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:21
山王峠から少しは楽になるかと思ったけど、ここも膝までのラッセル
2022年02月20日 12:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 12:25
山王峠から少しは楽になるかと思ったけど、ここも膝までのラッセル
平地も雪が深いのでキツイ!
2022年02月20日 12:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:26
平地も雪が深いのでキツイ!
でも気持ちいい・・・。
2022年02月20日 12:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:26
でも気持ちいい・・・。
2022年02月20日 12:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:40
2022年02月20日 12:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:52
登山道は細すぎるので横上を歩きます。
2022年02月20日 12:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:54
登山道は細すぎるので横上を歩きます。
まだ楽できない。
2022年02月20日 12:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:55
まだ楽できない。
2022年02月20日 12:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:56
2022年02月20日 12:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:56
2022年02月20日 12:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2/20 12:56
結局最後までラッセルだった!
2022年02月20日 12:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
2/20 12:56
結局最後までラッセルだった!
普通に歩けるってなんて楽なんだ!
2022年02月20日 13:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
2
2/20 13:23
普通に歩けるってなんて楽なんだ!

感想

前白根山までの白根沢は雪がハードそうな気がしたので、切込湖方面の歩きに決定。
曇り予報でしたが、新雪の乗ったスノーシューハイキングを楽しもうと出発するも予想以上のハードな山行となってしまいました。
思ったより新雪が積もっていてトレース上でも沈み込みが多く、脚の負担が大きかった。
急登の登り方を含めて、過去に経験のない体験ができたのでいいトレーニングになりました。
※私のGPSログはロスが多いので参考になさらぬように(*^^)v

・patagoniaビーニー
・BRIKOサングラス
・S.Wメリノ250長袖アンダー+・patagoniaR1+・patagoniaガルヴァナイズドジャケット
・S.Wメリノ250 3/4タイツ+・patagoniaトリオレットパンツ
・mont-bellクリマバリアフィッシンググローブ
・patagoniaダウンシャツ(携行)
上記ウェアーで歩き通し、寒さは感じずちょうどよかった。
パンツサイドを開けたり、かえって暑くて換気が多かったかな。
水は1L消費
補給は・タフグミ・朝バナナ・カントリーマアムのみ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら