記録ID: 401958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
奥久慈山行第二弾 〜月居山→袋田の滝〜 滝は一部凍っていましたよ
2014年01月31日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 762m
- 下り
- 757m
コースタイム
10:45駐車場〜月居山〜前山〜生瀬滝〜袋田の滝〜13:25駐車場
天候 | 晴れ ただし強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ということで、本日2本目。
大子町町営袋田第一駐車場から月居山を経由して袋田の滝に行きました。
この時期は、袋田の滝が凍結することがあるので非常に楽しみ。
しかし、、、
月居山山頂付近に取りついたあたりからものすごい強風。
しかもどんどんと強くなっていく。
さらに、、、
今朝は3時起きで、すでに男体山にも登っている。
体力の低下からか少しずつだがテンションが下がっていく。
これではいかんと景色に目を向けるが眺望はイマイチ。
そそくさと滝方面に向かおう。
やってきました。生瀬滝&袋田の滝!!ここまで長い道のりだった(と思う)。
両方の滝とも完全凍結ではないものの、凍っていますよ。
テンションアップで写真を撮りまくりました。
そのあと、袋田の滝近くのお休み処「瀧見茶屋」で玉こんにゃくとけんちん汁を頂く。
玉こんにゃく最高。これで100円は安い。お代わりした。
最後に駐車場に向かう道すがら、偶然左側に目をやるとヤツがいた。
野生の狸だ!!最後に偶然の出会いがあった素敵な旅だった。
それにしても袋田の滝周辺の階段は恐ろしい。
あれを登る人達の体力と根性には脱帽です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する