記録ID: 4021367
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
なーんちゃって信州、虎御前山でスノーシューハイク
2022年02月23日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 147m
- 下り
- 151m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:29
距離 5.1km
登り 147m
下り 157m
天候 | 降雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪のためノートレース。 何箇所か登山道が不明瞭。 庭のように慣れている友人のご案内のお陰で迷いなく歩けました。 低山で独立した山なので迷ってもどこからでも下山できそうな安心感はあります。 スノーシューかワカンがあれば歩きやすいほどの積雪でした。 |
その他周辺情報 | 利用しませんでしたが最寄りに須賀谷温泉。 御食事何処は、虎姫駅にイタリアンチィーボがありますが あいにく定休日でした。 |
写真
感想
雪が降り続く湖北。
きっと低山でも楽しめるのでは?
果たして、山に入ると見かけ以上の雪と樹氷が出迎えてくれました。
虎姫御前山や小谷山を庭にしている友人のご案内がなければトレースがないのでルートを悩んでヶ所もありました。
ご案内に感謝です。
足は車か電車か?
天気予報ではまだまだ翌日まで降るとのこと。 やっぱり車はヤバそうなので電車を利用。
河毛駅からすぐに楽しめる虎姫御前山を選んでいただきました。
小谷山より展望はいまひとつらしいですが いやいや、樹氷の森に山の上の開けた公園の展望の良さに大満足。
ナイスセレクト!
遠く信州まで行かなくっても滋賀で十分十分! スノーシューハイクに樹氷の森を楽しめました。
低山がいいなぁ(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
低山であの雪の量はさすが湖北ならではです
またのお越しを‥お待ちしてます。
ご案内、ありがとうございました。
ここは、どこだ? まさかの滋賀は湖北、たかだか300m未満の虎御前山。 素晴らしい積雪で樹氷美にまったりさせていただきました。低山だけど ご案内なければあんなにゆっくり安心しては過ごせませんでした。 今後は湖北に雪が降り続けたら虎御前山をチェックです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する