記録ID: 402286
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
黒滝山
2014年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 464m
- 下り
- 448m
コースタイム
10:10 不動寺駐車場
10:15 不動寺(鐘突き)
10:45 見晴台(10:50発)
11:00 観音岩(11:15発)
11:35 鷹ノ巣山
11:50 九十九谷登山口入口
11:58 不動の滝
12:02 黒滝山登山口
12:35 不動寺駐車場
10:15 不動寺(鐘突き)
10:45 見晴台(10:50発)
11:00 観音岩(11:15発)
11:35 鷹ノ巣山
11:50 九十九谷登山口入口
11:58 不動の滝
12:02 黒滝山登山口
12:35 不動寺駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレあり。到着時0台、下山時1台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬の背の登り上げたところが数メートル凍結しています。 見晴台から観音岩の間も枯葉の下が凍結しています。 【日本秘湯の会会員 下仁田温泉清流荘】 http://www.s-seiryuusou.com/ ※すっかりはまりました。着替えと洗うときはめちゃくちゃ寒いですが。。。 |
写真
前シューズが一年履いていないのに痛みが激しいのと、紐の緩み易さに不満を抱いていたところにアウトレットのB級品で見つけたラディカルロックモデル。ホールド感はバッチリ、つま先部分の当たりが若干硬いがなじめばOKかな。
撮影機器:
感想
今週も連れは持ち帰り仕事。明日は雨予報。
申し訳ないがこちらも家でごろごろしているとストレスが溜まる一方なので、単独行に向かう。
行き先は先週断念した黒滝山。http://www.yamareco.com/modules/diary/24970-detail-65707
今日は風もないし、暖かいから大丈夫だろうと思い出発。
やはり登山を始めたばかりで、あの那須岳ばりの強風と目の前の馬の背の恐怖感は相当のものだったんですね。
今回はところどころ恐怖感の伴う箇所はありましたが、アスレチック気分で普通に楽しめました。
【日本秘湯の会会員 下仁田温泉清流荘】
http://www.s-seiryuusou.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1853人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する