記録ID: 4023375
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
宍粟市 東山 周回
2022年02月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 385m
- 下り
- 358m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:17
距離 5.9km
登り 385m
下り 375m
13:37
今日は、先輩方の記録を拝見し、面白そうだった宍粟市の東山へ来ました。施設までの車道は案内板もわかりやすく、除雪もしてあります。
駐車場から先は、すぐ雪深く、スノーチェーンだけでは厳しそう。
駐車場から先は、すぐ雪深く、スノーチェーンだけでは厳しそう。
天候 | 曇り時々晴れ 一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自販機あり、館内に トイレ、温泉、レストランあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
施設までの車道は除雪。しかし一部凍結箇所あり冬タイヤ等必要。 登山口までの車道や林道は雪深くスノーシュー等推奨。登山道も融けていない、雪深い、しかし緩やかな登山道で危険個所なし。 |
写真
装備
個人装備 |
速乾長袖シャツ
速乾Tシャツ
撥水加工ズボン
防寒着
靴下
冬用グローブ
雨具
帽子
登山靴
スパッツ
ザック
トレッキングポール
アイゼン
スーパーカンジキ
昼食
行動食
非常食
山専用サーモスボトル
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
スマホ
モバイルバッテリー
アップルウォッチ
サングラス
タオル
ツェルト
|
---|---|
備考 | スノーシュー |
感想
緩やかな登山道で助かりました。別ルートで下山される方は少ないのか、一時ヤマレコアプリ通り進むか迷いました。安全の為、ピストンか踏み後があるルートをお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する