記録ID: 402765
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳独標~山行にハプニングはつきもの~
2014年02月01日(土) [日帰り]


コースタイム
10:10ロープウエイ山頂駅
11:10西穂山荘(昼食休憩40分)
12:35西穂独標(20分ほどくつろぐ)
13:30西穂山荘(相方がアイゼン落とし西穂丸山まで探しに笑 30分ほど待つ)
14:40ロープウエイ山頂駅
11:10西穂山荘(昼食休憩40分)
12:35西穂独標(20分ほどくつろぐ)
13:30西穂山荘(相方がアイゼン落とし西穂丸山まで探しに笑 30分ほど待つ)
14:40ロープウエイ山頂駅
天候 | 曇ったり晴れたり 稜線上は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
夜中に駐車場周辺に到着したが、暗くて駐車場の場所がわかりにくかった 仕方なく工事現場の駐車場に駐車し車中泊 翌朝に車を移動(朝はたくさん車が停まっていてわかりやすかった) ・新穂高ロープウエイ 往復2800円 新穂高温泉9:00始発 西穂高口16:15最終 ツアー団体客が多かった 帰りは混んでて30分くらい待った気がする |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウエイ入口に登山ポストあり 独標までの全ルートに明瞭なトレースあり ・ロープウエイ〜西穂山荘 雪深い林の中をひたすら進む 一定の間隔で赤旗が立ててあり、迷うことはない 積雪2mほどとの情報あり ・西穂山荘〜独標 稜線上は全般的によく踏み固められた雪上を歩く ところどころ凍っている箇所もある 独標手前の岩場は足場が狭く、他の登山者とのすれ違いもあり注意 下山後の温泉 中崎山荘 奥飛騨の湯 を利用 800円 |
写真
感想
やっと行けました、厳冬期の西穂独標
たまたま相方の誕生日でもあり、お祝いもかねての山行
前日から高気圧に覆われ快晴を期待し向かいました
予想よりも曇っていましたが、稜線を歩いているときは晴れ間がみえて最高でした
いつも通り、前日夜にアプローチし車中泊
ただ、ここで思いもよらぬハプニングが・・・
朝起きたら
バッテリーが上がってました(笑)
なんとかJAFに助けてもらい一件落着
原因は不明、ライトつけっぱなしだったのかな
予定時刻よりも1時間ほどの出遅れ
ツアー団体客が次々と来る中、走ってロープウエイに飛び乗りました
ロープウエイ西穂高口駅にてアイゼン装着
トレースは明瞭なものの、積雪量2mの雪道はしんどかった
西穂山荘にて、楽しみにしていたラーメンで腹ごしらえ
ピッケル装備しいざ独標へ
強風の中、完全防備で進む進む
独標手前の岩場もなんのその
独標は人がたくさんいましたが軽食休憩しながら景色を楽しみました
出発遅れもあり今回は山頂おあずけ
帰りに本日2つ目のハプニング
相方が稜線上でアイゼンを落としたことに気付かず
山荘あたりで他の登山者が教えてくれ、相方1人で丸山まで探しに
無事に救出し戻ってきました
教えてくれた方、ありがとうございました
団体客で混雑したロープウエイで30分ほど待ち。。。
やっと下山
疲れた身体を硫黄の香りがする温泉で癒し帰路につきました
相方にとってはハプニングだらけの誕生日でしたが
晴れて景色が楽しめたぶん、機嫌が良かったです
雪がなくなったら西穂からその先へ行ってみたいです(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する