記録ID: 403490
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
居酒屋山行 in 森吉山
2014年02月01日(土) 〜
2014年02月02日(日)


- GPS
- 22:00
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 197m
- 下り
- 199m
天候 | 吹雪(視界15m) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
「ひどい天気だったなぁ〜」・・・これが正直な感想!
吹雪もホワイトアウトも慣れっこだけど、夏に歩いたことのないコースは地形が読みづらいですね。
先輩は以前2〜3回来てるけど、いっつもこんな天気で山頂を踏んだことが無いらしい。
今回こそはの意気込みで参ったものの、点は我らに味方せんだった・・・^^;
なにせ異常気象を感じる今日この頃、今冬の秋田は異常な大雪らしいが連日の雨で道中の雪は3月の雰囲気。
スキー場はソコソコの積雪だが、スタート時点で雨&霧。
入山届けに行くと、朝スタートしたチームは視界不良で引き返してきたとの悪い知らせを受ける。
見上げると確かに暗雲立ち込める山頂方向だが、背中の荷物は宴会モード。
樹氷平からの尾根はそれなりに進むが、石森到着が予想以上に早かったこともあり尾根分岐を直進し急降下。
一寸先の斜面変化も読めないほどのホワイトアウト、最初からGPSスイッチを入れておくべきでした。
夏山経験もない尾根道、どうにも読みきれないまま蛇行を繰り返しながら2時間ほどで小屋へ到着。
マジ・・・小屋を発見できて嬉しかったぁ〜
最悪は引き返す覚悟でいましたからね・・・
悪天候幸いし小屋は貸切。
ここからは同行女子に腕を振るってもらい、楽しい楽しい宴会モード。
ストーブ3台中1台は故障していたが、十分に暖かな夜を過ごさせていただきました。
我らが担ぎ上げた灯油4Lでしたが、少しばかり備え付けの灯油を消費させていただきました。
関係者及び地元山岳会の皆様に厚くお礼申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する