記録ID: 404388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
No.27 高柴山 浮金登山口〜牧野登山口
2013年05月30日(木) [日帰り]


- GPS
- 01:10
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 209m
- 下り
- 264m
コースタイム
歩行時間:1時間10分(休憩時間を除く)
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●磐越自動車道・小野IC➡〈国道349〉➡〈県道65〉➡高柴山浮金登山口(約11km・約29分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
約3万株といわれる「ヤマツツジ」で有名な高柴山。その規模は、他の山から眺めても山頂付近が真っ赤に染まって見えるほどです。登るならヤマツツジが咲く5月がおすすめです。 整備された登山口が3カ所あり、浮金登山口から登り始め、雑木林の中の緩やかな登山道をしばらく登っていくと、すぐに太鼓石、物見石に出合います。さらに歩みを進めれば尾根にたどり着きます。緩やかに続く尾根道を進み、雑木林から低い背丈のかん木に変わってくれば、ツツジ畑のような山頂が見えてきます。山頂には展望台があり、足下に広がるヤマツツジと遠く吾妻連峰や安達太良山、近くには阿武隈高地の名峰が望めます。下山は牧野登山口へと下っていきます。 ※他にも門沢登山口があり、色々なコースを楽しむことができます。 ※御神水、高柴清水は枯れていることが多く給水は望めません。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3826人
いいねした人