記録ID: 404993
全員に公開
雪山ハイキング
関東
茶臼山 雪かき終えて 長靴履いて里山歩き♪
2014年02月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:45
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 218m
- 下り
- 203m
コースタイム
13:20 桐生市 南公園駐車場出発 (籾山峠)
14:15 茶臼山 山頂
15:05 下山
14:15 茶臼山 山頂
15:05 下山
天候 | 晴れ 風が少しありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は ありません。 籾山峠登山口からは 誰も歩いていませんでした。 いちばん深くて 膝下。 藪塚 青少年自然の家 方面からは トレースあり。 山頂付近 シャーベット状になっています。 朝早めに入られる方は 凍結注意です。 イノシシに出逢える確率は高めです。 |
写真
感想
遅くまで寝ていようと思ったら 外がワイワイガヤガヤ。
町内の方が 雪かきを始めたようだ。お年寄りの朝は早い。
明日が少しでも楽なように 主人・息子と3人で雪かきに励む。。
近所中が 声を掛け合い 助け合い。午前中いっぱい 頑張った。
腕がパンパン 腰が痛い。
お昼ごはんのオムライスを 頬張りながら・・
どこ行こうかな 考える。
峠越えの通勤路。気になる道路状況の様子を見に行くのを建前にして・・
茶臼山に 行ってみました♪
ふわふわの雪。何度も登った事のある茶臼山が良い感じ(^.^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いろいろ話を聞くと・・・
女性の方が野生動物との遭遇率が高そうな気がする
ウロウロしてるのがオスだからかな
猪くんならまだマシだけど・・・
まーくんには気を付けてね
いっぱい雪が降っても里山は、優しく温かく迎えてくれるから有り難いね
黒い物体、素晴らしい写真ですね。
私も太田金山八王子トレイルのHP作成のために相当回数、この山域に入りました。
今、昨夜ついたばかりの足跡、というのは、何回もありましたが、
そのものずばり、は、ありませんでした。
新雪を踏みいれば、それなりの収穫もあるのですね。
ご苦労様でした。
それでは。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する