ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4056857
全員に公開
ハイキング
奥秩父

四阿屋山 痛恨の鎖場と2週間遅れの節分草

2022年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
4.7km
登り
517m
下り
541m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:25
合計
4:00
距離 4.7km 登り 517m 下り 548m
11:06
11:09
96
12:44
13:08
36
13:44
ゴール地点
天候 予報は10℃、北風4m
おおむね合ってました。
下界で5mだと山頂は15m以上。
少なくとも3倍であっていると再確認。
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
つつじ新道
最初の鎖場が難度高いだけで、あとは落ち着いて歩けば問題ない。鎖はしっかりしている

つつじ新道から展望広場
トラバースで枯葉も多く、1箇所凍結あり
若干不明瞭なところもある

展望広場から薬師の湯
まったく問題なし
その他周辺情報 薬師の湯
入湯料600円
下駄箱、更衣室にロッカーあり
100円払い戻し式

食堂は券売機
テーブル席と大広間あり
お茶とお水はセルフ

食堂のみ利用客は入口別
節分草園にて
横顔もいいね
2022年03月06日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
3/6 9:03
節分草園にて
横顔もいいね
節分草園にて
静かに咲く
2022年03月06日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/6 9:04
節分草園にて
静かに咲く
節分草園にて
わかっていたけど、にしてもここまで咲いてないとは…2週間遅れだそうです
2022年03月06日 09:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 9:05
節分草園にて
わかっていたけど、にしてもここまで咲いてないとは…2週間遅れだそうです
節分草園にて
日向に咲く
2022年03月06日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 9:08
節分草園にて
日向に咲く
節分草園にて
二輪仲良く
2022年03月06日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/6 9:09
節分草園にて
二輪仲良く
節分草園にて
端正な顔立ち
2022年03月06日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/6 9:09
節分草園にて
端正な顔立ち
節分草園にて
ようやくまとまって咲いてた
2022年03月06日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 9:12
節分草園にて
ようやくまとまって咲いてた
節分草園にて
2週間後には一面真っ白感になるのかな
2022年03月06日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/6 9:13
節分草園にて
2週間後には一面真っ白感になるのかな
雪が溶けてお餅みたい
あれ、お腹減ってるのかな
2022年03月06日 09:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 9:25
雪が溶けてお餅みたい
あれ、お腹減ってるのかな
15分程あるいて登山口
景色を見ながら距離感は短かった
2022年03月06日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 9:41
15分程あるいて登山口
景色を見ながら距離感は短かった
九十九折
2022年03月06日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 10:04
九十九折
少し登ると明るい感じ
2022年03月06日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 10:11
少し登ると明るい感じ
30分程歩いて小休止
今回はそこまでペース乱さなかったかな
2022年03月06日 10:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 10:13
30分程歩いて小休止
今回はそこまでペース乱さなかったかな
ぐにゃ〜ん
鹿が数頭駆けて来て喧嘩してました
森に響く角と角が当たる音
録画したかったなぁ
2022年03月06日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 10:20
ぐにゃ〜ん
鹿が数頭駆けて来て喧嘩してました
森に響く角と角が当たる音
録画したかったなぁ
予定通り
2022年03月06日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 10:20
予定通り
ここですか(わくわく)
2022年03月06日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/6 10:24
ここですか(わくわく)
武甲が美しい
2022年03月06日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/6 10:30
武甲が美しい
その後の鎖場は特別危険じゃないけど
ゴツゴツ岩場の練習に良いかなと切り替える
2022年03月06日 10:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 10:41
その後の鎖場は特別危険じゃないけど
ゴツゴツ岩場の練習に良いかなと切り替える
山並みが美しい
2022年03月06日 10:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/6 10:48
山並みが美しい
ここも色々絶景だわ
2022年03月06日 10:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/6 10:49
ここも色々絶景だわ
痩せ尾根や岩場を歩きながら
ふと横を見ると山肌に惚れてまう
2022年03月06日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/6 10:53
痩せ尾根や岩場を歩きながら
ふと横を見ると山肌に惚れてまう
声が聞こえていたけど…
いやぁ団体さんだよ〜
前にも沢山いるし…
2022年03月06日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 11:01
声が聞こえていたけど…
いやぁ団体さんだよ〜
前にも沢山いるし…
山頂直下の稜線分岐
折れたんだね。落雷かな?
2022年03月06日 11:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 11:01
山頂直下の稜線分岐
折れたんだね。落雷かな?
山頂は登りも下りも順番待ち
もともと狭い山頂だから長居する気は無かったけど、両神だけパシャリして下山
2022年03月06日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/6 11:06
山頂は登りも下りも順番待ち
もともと狭い山頂だから長居する気は無かったけど、両神だけパシャリして下山
前にもあった祠
今回は年代を知りたくて…
2022年03月06日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 11:06
前にもあった祠
今回は年代を知りたくて…
明治十七年でした。
2022年03月06日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 11:07
明治十七年でした。
まだまだ一般ルートが混んでいたので
つつじ新道を下りることにしました。
2022年03月06日 11:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 11:27
まだまだ一般ルートが混んでいたので
つつじ新道を下りることにしました。
最初の垂直の鎖場
何回か往復して練習しました
2022年03月06日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 11:42
最初の垂直の鎖場
何回か往復して練習しました
トラバースして広場に向かう途中
休憩適地の展望の良い岩があったので、
人が混んでて昼メシがまだだったので
まずは、節分草園で買った梅干し
2022年03月06日 11:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 11:56
トラバースして広場に向かう途中
休憩適地の展望の良い岩があったので、
人が混んでて昼メシがまだだったので
まずは、節分草園で買った梅干し
定番
2022年03月06日 11:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 11:56
定番
広場に近づくと蝋梅の甘い香り
梅、福寿草と咲いてました。
陽もさしてランチをする人が多数。
今度はここで休みたいなぁ。
2022年03月06日 12:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/6 12:47
広場に近づくと蝋梅の甘い香り
梅、福寿草と咲いてました。
陽もさしてランチをする人が多数。
今度はここで休みたいなぁ。
まんまる見頃な蝋梅
2022年03月06日 12:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/6 12:48
まんまる見頃な蝋梅
右側のトゲトゲがカッコいいと思った。
棒ノ折方面で酉谷山。
あの辺、歩きたいよねー。
2022年03月06日 12:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/6 12:49
右側のトゲトゲがカッコいいと思った。
棒ノ折方面で酉谷山。
あの辺、歩きたいよねー。
福寿草沢山咲いてましたが、柵越しなのでなかなか撮れない。しかもパッと咲いてるのが無くて…
見頃を過ぎてるのか、まだなのか、
午前中、午後の問題か
2022年03月06日 13:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/6 13:00
福寿草沢山咲いてましたが、柵越しなのでなかなか撮れない。しかもパッと咲いてるのが無くて…
見頃を過ぎてるのか、まだなのか、
午前中、午後の問題か
電波塔フェチ心をくすぐる
2022年03月06日 13:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 13:16
電波塔フェチ心をくすぐる
二子山、武甲、小持、大持
ここから綺麗だった
2022年03月06日 13:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 13:18
二子山、武甲、小持、大持
ここから綺麗だった
・ヘルメット持参しなかったこと
・落石の件
安全登山の大切さを感じてご報告
2022年03月06日 13:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 13:24
・ヘルメット持参しなかったこと
・落石の件
安全登山の大切さを感じてご報告
以前は花菖蒲からの薬師堂コースだったかなぁ
レコはここで終了。薬師の湯で温泉へ。
2022年03月06日 13:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 13:44
以前は花菖蒲からの薬師堂コースだったかなぁ
レコはここで終了。薬師の湯で温泉へ。
鎖場で振られて擦ってしまった。
カバーだけヒビいったので999円カバーを再度ポチり。
2022年03月06日 15:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 15:30
鎖場で振られて擦ってしまった。
カバーだけヒビいったので999円カバーを再度ポチり。
撮影機器:

感想

いろいろあって、そこそこ楽しかったけど、
今日は下りの鎖場で順番待ちしてる時に
小石を落石してしまった事で
テンションダダ下がりで凹みまして。

特に大事にはなってないし、
怒られたりした訳じゃ無いけど、
僕より下にいた人が、
「岩が来ます」と下の人に声掛けして
とっさに声が出なかった自分。

普段、人気の無い山に行き
対向者もほぼ居ないので
落石に対する配慮が足りなかったと思う。

歩き方は日々試行錯誤だけれど
他人様の安全のために
そして自分の安全のために
歩き方、ヘルメットなどの装備、声掛け
見直さないといけないと思った。

つつじ新道が、あれだけ人が居るとは…
油断大敵。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら