記録ID: 4057340
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
禿岳
2009年09月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 481m
- 下り
- 468m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれた登山道 |
その他周辺情報 | 鬼首温泉郷 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
シュリンゲ
|
---|
感想
東北道を古川で降り、鳴子の温泉街の真ん中から鬼首方面への道に入る。グングン上っていくとやがて周囲が開け、気持ちの良い高原に入っていく。箱根仙石原のような雰囲気のところだ。リゾートの装いのゴルフ場の背後に、急勾配で聳える見事な山があって、高原ムードを盛り立てている。これが禿岳だ。花立峠に車を置いて山頂までピストンする。右側は切れ落ちて、かの高原を見下ろす。この斜面を流下する谷は、かつて沢登りのメッカだったらしい。いずれ入渓したいと思っているうちにチャンスを逸してしまった。下山後、鬼首の間欠泉と地獄谷を見学して、その後、宮沢温泉「大新館」で入浴。500円。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する