記録ID: 4087145
全員に公開
ハイキング
東海
鍵掛山
2022年03月17日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 341m
- 下り
- 343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:35
距離 3.6km
登り 344m
下り 343m
7:45
11分
スタート地点:朝霧湖右岸P
7:56
57分
登り口
8:53
8:58
44分
象尻岩
10:14
66分
下山道分岐
11:20
ゴール地点:朝霧湖右岸P
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り・下りとも急登の連続。 登りは踏み跡少ない、下りは踏み跡あり、かつ土道で歩き易い。 過去ログ軌跡が大いに助け舟になりました。 |
写真
感想
久しぶりに急登の山に行ってきました。
登りは踏み跡も薄く、少ないピンクテープと過去ログ軌跡を頼りに登りました。
あまりにきつく、相方が登れない2ヶ所は尻押し、岩の割れ目を飛ぶときは手を添え、長い岩尾根はとにかくゆっくり、両手両足の4輪駆動3点確保で何とか登れました。
私も1ヶ所はロープを頼りにしました。
幸い岩の表面がごつごつなので手足のホールドが効き助かりました。
象尻岩からの展望は朝霧湖を中心としてなかなか見栄えのする光景でした。
下りは急ですが踏み跡もしっかり、土道でふかふか、足に優しく歩き易い道でした。
逆コースはお勧めできません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する