また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4094469
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

頂から海を眺めて伊豆三山を行く:城山・葛城山・発端丈山

2022年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
11.5km
登り
834m
下り
856m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:04
合計
5:14
8:19
24
8:43
8:48
23
9:11
9:13
16
9:29
9:29
11
9:40
9:48
10
9:58
9:58
13
10:11
10:11
5
10:16
10:16
10
10:26
10:36
16
10:52
11:11
3
11:24
11:24
4
11:28
11:33
28
12:01
12:01
3
12:04
12:04
18
12:22
12:22
4
12:26
12:26
12
12:38
12:44
13
12:57
12:57
15
13:12
13:13
13
13:26
13:26
7
13:33
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往】
■JR東海道本線:東京 05:40 → 三島 07:57
■伊豆箱根鉄道駿豆線08:09:三島 →大仁08:40
【復】
■東海バス:小海13:54→沼津
■JR:沼津→東京
※JR区間は青春18きっぷ利用
※伊豆箱根鉄道・東海バスは電子マネー使用できず。
コース状況/
危険箇所等
・登山道は明瞭で歩き易い。
・ただし葛城山へ「背面登山口」というルート(山と高原地図には記載なし)は、登るにも下るにも”覚悟”が必要。危険なコースというより、急登すぎて体力・気力を削られる。
登りも下りも”入口”が分かり辛いが、道中はテープがあり明瞭。
JR沼津駅から伊豆箱根鉄道大仁駅から出発。
2022年03月20日 08:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/20 8:20
JR沼津駅から伊豆箱根鉄道大仁駅から出発。
駅前には足湯。
2022年03月20日 08:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/20 8:20
駅前には足湯。
交通量の多い道を歩くこと10分。
2022年03月20日 08:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/20 8:29
交通量の多い道を歩くこと10分。
狩野川大橋を渡った後、車が通れない農道?のような道を行く。長閑〜
2022年03月20日 08:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 8:33
狩野川大橋を渡った後、車が通れない農道?のような道を行く。長閑〜
畑への脇に目をやれば、レンゲやシロツメグサが咲いていた。
2022年03月20日 08:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 8:34
畑への脇に目をやれば、レンゲやシロツメグサが咲いていた。
登山口の看板が出てきた。
2022年03月20日 08:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 8:40
登山口の看板が出てきた。
駅から歩くこと約25分で登山口に到着。
2022年03月20日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/20 8:45
駅から歩くこと約25分で登山口に到着。
今日は海と富士山が見たくてこのコースにしたが…朝から雲が厚い( 一一)
2022年03月20日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/20 8:45
今日は海と富士山が見たくてこのコースにしたが…朝から雲が厚い( 一一)
いざ、出発。
ん?奥多摩より、緑が多い気がする。
2022年03月20日 08:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 8:46
いざ、出発。
ん?奥多摩より、緑が多い気がする。
足元にはあちこちにスミレ!春だなぁ〜♪
2022年03月20日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/20 8:51
足元にはあちこちにスミレ!春だなぁ〜♪
歩き易いが岩がゴロゴロした道。
2022年03月20日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 8:53
歩き易いが岩がゴロゴロした道。
ハイキングルート・ロッククライミングルートの看板は、何度か目にした。
2022年03月20日 08:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 8:57
ハイキングルート・ロッククライミングルートの看板は、何度か目にした。
声がした方が目をやると、木々の隙間からクライマーの姿発見!すごいなぁ。
2022年03月20日 09:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/20 9:01
声がした方が目をやると、木々の隙間からクライマーの姿発見!すごいなぁ。
登山者も黙々と登ります^^
2022年03月20日 09:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 9:05
登山者も黙々と登ります^^
休憩に適した広場のような空間に到着。ベンチもあったが、先に進む。
2022年03月20日 09:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 9:09
休憩に適した広場のような空間に到着。ベンチもあったが、先に進む。
振り返ってパチリ。新緑の時期に来たら、気持ちが良さそう。
2022年03月20日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 9:11
振り返ってパチリ。新緑の時期に来たら、気持ちが良さそう。
葛城山分岐に到着。山頂を目指す。
2022年03月20日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 9:16
葛城山分岐に到着。山頂を目指す。
樹木の種類が杉や檜ではないから、新鮮に感じる。
ウバメガシ…という木なのかな?(自信なし)
2022年03月20日 09:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 9:23
樹木の種類が杉や檜ではないから、新鮮に感じる。
ウバメガシ…という木なのかな?(自信なし)
スタートから約1時間10分で城山(じょうやま)山頂に到着。
2022年03月20日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
3/20 9:29
スタートから約1時間10分で城山(じょうやま)山頂に到着。
晴れ渡っていれば、富士山が見れたのだろうなぁ。
2022年03月20日 09:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 9:30
晴れ渡っていれば、富士山が見れたのだろうなぁ。
高い所から町を俯瞰するのは、好きw
2022年03月20日 09:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/20 9:30
高い所から町を俯瞰するのは、好きw
2022年03月20日 09:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 9:31
山頂を後にする。気を抜くと滑りそうな道だった。
2022年03月20日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 9:41
山頂を後にする。気を抜くと滑りそうな道だった。
城山峠まで戻ってきた。見上げた木が立派。
2022年03月20日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 9:46
城山峠まで戻ってきた。見上げた木が立派。
葛城山を目指す。
2022年03月20日 09:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 9:55
葛城山を目指す。
突如、車道に出て葛城山登山口へ。登山口付近には、車がたくさん停まっていた。
2022年03月20日 10:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 10:00
突如、車道に出て葛城山登山口へ。登山口付近には、車がたくさん停まっていた。
葛城山登山口からの道は歩き易かった。
2022年03月20日 10:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 10:04
葛城山登山口からの道は歩き易かった。
不意に看板が出てきて、矢印方面に目をやると・・・
2022年03月20日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 10:11
不意に看板が出てきて、矢印方面に目をやると・・・
「小富士」という命名に納得の、綺麗な小山が見えた。
2022年03月20日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 10:11
「小富士」という命名に納得の、綺麗な小山が見えた。
「葛城山分岐」を越えて、車道歩き。ここから突如、華やかになる。
2022年03月20日 10:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 10:20
「葛城山分岐」を越えて、車道歩き。ここから突如、華やかになる。
キブシ
2022年03月20日 10:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/20 10:24
キブシ
新緑もみじ♪
2022年03月20日 10:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/20 10:26
新緑もみじ♪
緋寒桜・・・かな。
2022年03月20日 10:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/20 10:28
緋寒桜・・・かな。
ソメイヨシノがポツポツと咲いている〜♪
2022年03月20日 10:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 10:28
ソメイヨシノがポツポツと咲いている〜♪
ドウダンツツジ…かと思ったが、色や形が微妙に違う?
2022年03月20日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 10:31
ドウダンツツジ…かと思ったが、色や形が微妙に違う?
・・・と、花に夢中になって写真を撮っていたら山頂部へ行く登り口を見落としてしまい、慌てて戻る(^^;)
2022年03月20日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 10:31
・・・と、花に夢中になって写真を撮っていたら山頂部へ行く登り口を見落としてしまい、慌てて戻る(^^;)
斜面を登り始めると、しだれ桜
2022年03月20日 10:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 10:32
斜面を登り始めると、しだれ桜
街中だと花がごっそり落ちて不気味に感じていたツバキだが、山で見るようになってからは可憐で可愛いと思うようになった^^
2022年03月20日 10:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 10:32
街中だと花がごっそり落ちて不気味に感じていたツバキだが、山で見るようになってからは可憐で可愛いと思うようになった^^
葛城山への登りは、思ったよりもチト急だった。でも登る程に景色が変わり、楽しかった。
2022年03月20日 10:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/20 10:36
葛城山への登りは、思ったよりもチト急だった。でも登る程に景色が変わり、楽しかった。
あの雲が無ければ、富士山が見えたのかなぁ( ;∀;)
2022年03月20日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/20 10:38
あの雲が無ければ、富士山が見えたのかなぁ( ;∀;)
画角の中に若草色が増えたなぁ〜と思いパチリ。
2022年03月20日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 10:41
画角の中に若草色が増えたなぁ〜と思いパチリ。
葛城山への最後の登り。人の声や鐘の音が段々大きくなってくると「公園」というような場所に出る。
2022年03月20日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 10:45
葛城山への最後の登り。人の声や鐘の音が段々大きくなってくると「公園」というような場所に出る。
大河ドラマの準主役(源頼朝公)が出迎えてくれた。彼を見ながら休憩タイム。
2022年03月20日 10:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/20 10:55
大河ドラマの準主役(源頼朝公)が出迎えてくれた。彼を見ながら休憩タイム。
葛城山は高尾山のような山なのかな。
2022年03月20日 11:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 11:19
葛城山は高尾山のような山なのかな。
ケーブルカーで来る観光客が思ったよりいて、賑わっていた。
2022年03月20日 11:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 11:21
ケーブルカーで来る観光客が思ったよりいて、賑わっていた。
富士山が見えたら、文句なしの絶景スポットだろうなぁ。
2022年03月20日 11:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/20 11:20
富士山が見えたら、文句なしの絶景スポットだろうなぁ。
山頂をぶらぶらした後、下山することに。
2022年03月20日 11:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 11:26
山頂をぶらぶらした後、下山することに。
当初の予定では葛城山山頂へは「背面登山口」を使う予定が、見落として通過したので、そこを使って下山することにした。
2022年03月20日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 11:37
当初の予定では葛城山山頂へは「背面登山口」を使う予定が、見落として通過したので、そこを使って下山することにした。
見晴の良いこの場所から下山口があるのだけれど…とウロウロしていたら、休憩していた方に”入口”を教えてもらう。
2022年03月20日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 11:37
見晴の良いこの場所から下山口があるのだけれど…とウロウロしていたら、休憩していた方に”入口”を教えてもらう。
この写真はその下山口付近。適宜テープはあり、道迷いの心配は無かったけれど・・・物凄い激下りで、写真撮る余裕皆無。
2022年03月20日 11:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 11:45
この写真はその下山口付近。適宜テープはあり、道迷いの心配は無かったけれど・・・物凄い激下りで、写真撮る余裕皆無。
無事に下りてきて、見落とした場所を撮影。
この道は、登りで使うと超体力を消耗しそう。下りでの使用は滑って泥んこになりそうで、気を使った。
2022年03月20日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 12:03
無事に下りてきて、見落とした場所を撮影。
この道は、登りで使うと超体力を消耗しそう。下りでの使用は滑って泥んこになりそうで、気を使った。
発端丈山を目指す。何て整えられた道なのぉ〜
2022年03月20日 12:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 12:07
発端丈山を目指す。何て整えられた道なのぉ〜
シダ植物の葉が立派。
2022年03月20日 12:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 12:18
シダ植物の葉が立派。
うねるような木々が目を惹いた。
2022年03月20日 12:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 12:28
うねるような木々が目を惹いた。
木道階段を登った先には・・・
2022年03月20日 12:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 12:31
木道階段を登った先には・・・
発端丈山 山頂に到着〜。標識の先に葛城山山頂が見え、この標識を背にすると…
2022年03月20日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/20 12:41
発端丈山 山頂に到着〜。標識の先に葛城山山頂が見え、この標識を背にすると…
海がドーンと広がっていた。晴れていれば富士山も見れたのだろうが、No富士でも素晴らしい景色だった^^
2022年03月20日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
3/20 12:41
海がドーンと広がっていた。晴れていれば富士山も見れたのだろうが、No富士でも素晴らしい景色だった^^
下山開始。道はちょっと滑りそうな道だった。
2022年03月20日 12:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 12:51
下山開始。道はちょっと滑りそうな道だった。
海が見える景色が、素晴らしい〜
2022年03月20日 12:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
3/20 12:52
海が見える景色が、素晴らしい〜
2022年03月20日 13:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 13:11
「三津中央口」方面へ。私達以外は「長浜口」へ。
2022年03月20日 13:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 13:15
「三津中央口」方面へ。私達以外は「長浜口」へ。
道は整備されている。一部、工事現場で足場に使われる鉄板が木道替わりのように使われていた。滑りそうで気を使った。
2022年03月20日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 13:17
道は整備されている。一部、工事現場で足場に使われる鉄板が木道替わりのように使われていた。滑りそうで気を使った。
海がこんなに近く見えることに、ちょっと感動〜( *´艸`)
2022年03月20日 13:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/20 13:21
海がこんなに近く見えることに、ちょっと感動〜( *´艸`)
水仙に出迎えられる。
2022年03月20日 13:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/20 13:24
水仙に出迎えられる。
海ナシ県育ちなので、住宅と海の近さに興奮w
2022年03月20日 13:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/20 13:26
海ナシ県育ちなので、住宅と海の近さに興奮w
車に轢かれぬよう(交通量多し)バス停まで歩いた。
2022年03月20日 13:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/20 13:32
車に轢かれぬよう(交通量多し)バス停まで歩いた。
撮影機器:

感想

先日、意を決して「青春18きっぷ」を初購入。それを使っての遠征登山となった。
甲府方面にも登りたい山はあったけれど「普通列車グリーン車」を使ってみたくて、沼津方面へ行くことに。
沼津アルプスにも惹かれたけれど、海と富士山が見たくて「伊豆三山」に決めた。が、残念ながら天候が微妙で富士山には出会えなかった。
だが、山頂から海が見えたのは良かった。
しかも城山→葛城山→発端丈山と歩くほどに海に近づき、下山する程に海に接近!海ナシ県で育ったからか、海の近さに興奮してしまった(笑)
富士山が見えなくても海の雄大さと、春へとシフトした山の景色を堪能することができ、楽しい登山となった。

そうそう。発端丈山へ「背面登山口」を使って行こうとしたが、通り過ぎてしまった。よって下山時に「背面登山口」を使ったのだが…驚くほどの急坂だった。2組の夫婦と擦れ違ったが「あまりに急で心が折れそう」と嘆いた後に「まだまだ急こう配なので、気をつけて」と案じられてしまったほど。物凄く消耗した道ではあったが、ここを通過したことで、伊豆三山の山旅が印象深いものになったような気がする。

青春18きっぷをフル活用したく、帰りは熱海駅で下車。
熱海駅周辺は、観光客で混雑。久しぶりに活気に溢れた観光地を見た。
商店街に足を伸ばし、熱々の温泉饅頭やまる天の磯揚げを買い食い。美味だった〜。お腹いっぱい状態でグリーン車に乗り、気が付いたら東京駅目前。
良い旅となった^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

yoshi Oさま
長いJR列車のご乗車お疲れさまでした。
高いところからの写真は箱庭のようですね。富士山が見えれば最高でしたね。
15年くらい前に、この伊豆箱根鉄道で修善寺へ行きました。この電車が地味に長く感じたのを覚えています。修善寺駅で食べたワサビのソフトクリームが絶品でした。
名物を頂くのも楽しみの一つですね。
またのご投稿を楽しみにしています。
2022/3/24 19:36
eyeoftigerさん
富士山が見えなかったのは本当に残念でしたが
海と箱庭のような景色を見れたのは、なかなかに良かったです^^
eyeoftigerさんは修善寺へ行かれてことがあるのですね。
武尊山も行かれますし…行動範囲が広いですね!

観光地で食べるソフトクリームって、美味しいですよね。
手堅くバニラと思うのに、注文直前にやっぱりご当地味にしようか…と
毎度悩むタイプです
2022/3/26 16:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら