記録ID: 4100255
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
あかさか山から三角山
2022年03月21日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:52
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 371m
- 下り
- 353m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ/雪/吹雪/晴れ/曇り/降りたら晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ずっとチェンスパでOK…と言いたいところですが、 奥三角山急登は登山道をソリコースにしてしまう方々のせいでソリコースでした。チェンスパ・ポールだと滑落しそうで怖かった(><)要アイゼン・ピッケル。登山道のソリ滑りは本当にやめてほしいです、自分の後に登る人のこと考えないんでしょうか(><) |
その他周辺情報 | セイコーマート。 |
写真
感想
赤坂山での日の出拝みに娘と参加させていただきました。
前日、「イッテミル?」と気楽に聞いたら、運動不足でコロコロになってしまった娘は「イッテモイイカナ」なんて上から目線。
それでも行くというなんて奇跡。そして4時起きできたのも奇跡。
でもやっぱり山登りは気分が上がらなかったらしく、三角山にはいってくれませんでした。トホホー。
もうしばらく娘誘うのヤメヨウ・・・・
みなさんご迷惑おかけしましたー。ペコリ。
ご来光や花見も出来て今日はいい午前を過ごせた。
コロナのせいなのか西高のとこのセブンも慈恵会のセコマも無くなり、登山口の近くで買うことは出来なくなった。残念です。
今日は吹雪いたり晴れたり忙しい天気だったけど、福寿草の蕾を見たら春になってきたんだなとほっこり出来た。
みんなでワイワイの寺口山も楽しかったし、お花マイスターとの早春のお花さがしも、ひとりでてくてくの奥三角山も楽しかったです。
コロナ・大雪・ガソリン高騰の三重苦(^^;)でなかなか遠征する気持ちになれない昨今ですが、
激近・すぐ頂上・安全の三重丸超低山で、春山満喫できました(^^)/
ヘッデンの明かりくれた、あ・テントも、のi-tomoさん、
娘ちゃん連れて遠くから朝早くきてくれたJudyさん、
飛び入り参加してくれたKさん、ありがとうございました。
そして、すべてを備えて楽しい休日を与えてくださったイエスさまに感謝いたします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する