ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 41020
全員に公開
キャンプ等、その他
志賀・草津・四阿山・浅間

山田牧場キャンプ場(通称ヤマボク)

2009年06月13日(土) 〜 2009年06月14日(日)
 - 拍手

コースタイム

13日:志賀高原(10:00)〜山田牧場キャンプ場(11:00)
14日:山田牧場キャンプ場(9:40)〜志賀高原(10:20〜11:10)
天候 13日:雨のち晴れ、午後からガス
14日:雨のち曇り、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年06月の天気図
コース状況/
危険箇所等
ヤマボクキャンプ場
一人:500円
サイトまで車を乗り入れる場合は駐車料金一台500円

温泉:奥山田温泉
ニュー笠岳:500円(今回入浴)
レッドウッドイン:500円(丸太の露天風呂ありですが、当日は改装工事中)
満山荘:800円だったかな?
セルバン:不明(多分1000円くらい)

近くに七味温泉、五色温泉あり(志賀へ抜ければ熊の湯、ほたる温泉、木戸池、石の湯等ありですが、宿泊施設の外来はほとんどの宿で入浴時間設定あり)。
ヤマボクと言えばタケノコ汁です。
目一杯採ろうと乗り込んで来ましたが
まさかの雨で危険度が増したので
あきらめ直売所で購入しました。
2009年06月13日 12:09撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/13 12:09
ヤマボクと言えばタケノコ汁です。
目一杯採ろうと乗り込んで来ましたが
まさかの雨で危険度が増したので
あきらめ直売所で購入しました。
午後には晴れて来ましたが既に酔っ払ってしまい
そのままベンチで寝てしまったので顔が真っ赤に日焼けしてしまいました。
2009年06月13日 12:46撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/13 12:46
午後には晴れて来ましたが既に酔っ払ってしまい
そのままベンチで寝てしまったので顔が真っ赤に日焼けしてしまいました。
備長炭でスルメを焼きます。
2009年06月13日 18:12撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/13 18:12
備長炭でスルメを焼きます。
今回は幕営料理研究会をしてみました。
2009年06月13日 18:23撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/13 18:23
今回は幕営料理研究会をしてみました。
JAで信州牛サーロインステーキを買いました。
(大特価で980円也)
2009年06月13日 19:00撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/13 19:00
JAで信州牛サーロインステーキを買いました。
(大特価で980円也)
メインはナスとエリンギのパスタです。
2009年06月13日 19:06撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/13 19:06
メインはナスとエリンギのパスタです。
豪華なディナーになりました。
2009年06月13日 19:10撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/13 19:10
豪華なディナーになりました。
夜のテントサイト
2009年06月13日 21:49撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/13 21:49
夜のテントサイト
飲み物
2009年06月14日 06:17撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 6:17
飲み物
朝は夕べの残りのパスタと
2009年06月14日 06:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 6:26
朝は夕べの残りのパスタと
ウインナーと
2009年06月14日 06:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 6:26
ウインナーと
パンと
2009年06月14日 06:34撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 6:34
パンと
目玉焼きです。
2009年06月14日 06:37撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 6:37
目玉焼きです。
笠ヶ岳。峠の茶屋は7月一杯改装のため休業
2009年06月14日 09:54撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 9:54
笠ヶ岳。峠の茶屋は7月一杯改装のため休業
トレランの人が集まっていました
2009年06月14日 10:22撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 10:22
トレランの人が集まっていました
コバイケイソウも
2009年06月14日 10:33撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 10:33
コバイケイソウも
よ〜く見るとこうなっています
2009年06月14日 10:34撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 10:34
よ〜く見るとこうなっています
調査中
2009年06月14日 10:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 10:39
調査中
キンポウゲ
2009年06月14日 10:43撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 10:43
キンポウゲ
ミツバオウレン
2009年06月14日 10:48撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 10:48
ミツバオウレン
木道
2009年06月14日 10:54撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 10:54
木道
日本のホープ、大ちゃんいたぁー
(スカイランナー嬬恋キャベツ氏)
2009年06月14日 11:04撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6/14 11:04
日本のホープ、大ちゃんいたぁー
(スカイランナー嬬恋キャベツ氏)
奥山田温泉・ニュー笠岳に入浴。やっぱヤマボクは温泉も良い。ちなみにレッドウッドインは改装中でした。
奥山田温泉・ニュー笠岳に入浴。やっぱヤマボクは温泉も良い。ちなみにレッドウッドインは改装中でした。
撮影機器:

感想

満を持してヤマボクキャンプへ行って来ました。

志賀高原焼額山へ登って一汗かいてから乗り込む予定でしたが、雨で中止にして11時には早々とキャンプ場入りしました。その代わり美味いビール(サッポロ北海道限定クラシック)飲んでお昼寝したりとまったり過ごせました。

予定の食材(世界一美味いホルモンと断言します!)を仕入れられず、飲んで食って寝るをキャンプのモットーにしているボクには事前の不備がありましたが、食事はまずまずで、むしろ持参したビールが足りなくなってしまった事が大問題でした。

やっぱヤマボクは良い!

ちなみにタケノコは1000円の入山料を払えばヤマボクでは採る事が出来ます(志賀は全面禁止)。今回は一切採らずにキャンプで食べた分と持ち帰りした分は道の駅の直売所で買いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5372人

コメント

ヤマボク レストラン
sakusakuさん、こんにちは。

ディナー超豪華ですね。メインの「信州牛サーロインステーキ」なんか、すごくおいしそう。 それと、なすとエリンギのパスタ、う〜ん、おしゃれ!
朝もいろんなごちそうがあって。
こんなすてきなキャンプ、私もしてみたいです。

今回もマクロしてますね。
なんかマクロ腕前が上がったよーな気がします。花がとってもきれいに写ってますね。
2009/6/15 19:57
キャンプ
sakusakuさん、countryboyさんこんばんは。

昨年に続きビール不足となりましたか。
次回からは、1人1箱、ですね。
2009/6/15 22:48
ヤマボク
w-koboriさん、写真とレポは全部countryboyさん作です。お花満開の時期にはまだ少し早いですね。

キャンプ場は日帰りでタケノコを採って来て宴会だけするグループも沢山いて、昼間賑わっていました。日帰り利用は250円です。

タケノコ汁も美味しいですが、
私はタケノコチャーハンも得意です

shigeさん、こんにちわ。
飲んべが二人いたので酒量は足りなかったようです。
お酒を全く飲まない私にとっては
短時間にあれだけの液体を飲める事が信じられません。
2009/6/16 10:15
ヤマボク
w-koboriさん

マクロはウデが上がった訳ではありません。無風で光量が多かったなど、たまたま条件が良かっただけですね。

ボクはただ花に向けてシャッターボタン押してるだけっす。


shigeさん、こんにちは。

ボクは普段は発泡酒しか飲み(め)ませんので、たまにビールを飲むと美味しくてガンガン飲んでしまいます。

shigeさんとキャンプ(1day前日に現地入りして前夜泊など)する機会がありましたら、大量に用意します!

また、shigeさんとのテント泊山行の場合に備え、装備の他に大量のビールを担いでも動ける体にもしていきたいです。

sakusakuさん

次はタケノコチャーハン任せた!
2009/6/16 14:10
山ボク
飲んべのお二方が昼間から酔いつぶれている間に
一回りして来たら
細いものですがワラビが少し採れました
ワラビを採りに行く機会はあまり無いので
嬉しかったです。
昨日とおととい、美味しく頂きました。
2009/6/17 16:45
ワラビ
こんばんは。

ワラビ取れたんですか。
やっぱりワラビは和え物とか、味噌汁で食べるんですか?

ワラビといえば苦い思い出が・・・。
昔、小さいとき親父にワラビ採りに行って、クマに遭遇したことあったっけ。
2009/6/17 21:13
ワラビ
w-koboriさん、はい、採れましたよ!
かなり細いもの、それと一部葉っぱが開き初めてしまったものの開いていない部分、などでしたので
少し硬い箇所もありましたが、それなりによかったです。

一晩アク抜きをして、手軽なのはおひたしですが、
私は煮て玉子でとじるのが好きです。

山菜採りは熊との遭遇が怖いですよね!
2009/6/18 8:02
夏休み
sigeさん、koboriさん、C-boyさん
sakusakuさんこんばんは!

ヤマボク行きたくなりました。
子供が夏休みになったので、誘ってみます。
2009/7/29 3:54
夏休み
hutgo40さん、こんにちわ。
志賀高原の蛍鑑賞、植物園、笠ヶ岳ハイク、
などとあわせると楽しい夏休みになりますね。

反対側ですが五色温泉もお勧めです!
2009/7/29 8:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら