記録ID: 410213
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳(の手前まで^^;)
2014年02月22日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:03
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 580m
- 下り
- 584m
コースタイム
9:00正丸駅-9:30登山口(正丸峠)-10:00登山口(伊豆ヶ岳)-12:00男坂分岐-12:20五輪山でご飯-12:50下山開始-13:50亀岩-14:50登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースのお陰(ありがとうございます!)で迷うことなく楽しむ事ができました。 ただ、踏み抜くと膝上から太ももまで埋まるのでかなりいい運動になります^^; |
写真
撮影機器:
感想
前回の楽しさに浮かれて武川岳まで行こうと目論んだものの、パートナーの予言どおり開始直後に挫折・・・しかも男坂分岐までで満足してしまいました^^;
まぁご飯もおいしかったし楽しく登る事ができたからいっか・・・
正丸峠経由で・・・と思っていましたが、すれ違ったベテランさんにこの先は止めた方がいいとアドバイスを受け、伊豆ヶ岳の登山口に引き返してリスタートしました。
中腹までは雪の表面が固かったですが、山頂に近づくにつれサラサラの雪質になりました。気温が低いってことなんですかね?
五輪山から小高山、亀岩方面は比較的足跡が少なく、プチラッセル体験ができました。また、ふたご岩辺りからのトレースが前回と比べてちょっとサバイバルなコースに変わってましたが、気を付けて行けば初心者でも十分楽しめます^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
こんにちはtetete2014 さん
あの日男坂から降臨してきた髭オヤジです
基部でお話をし写真を撮らせて頂きました
あそこから引き返したのですね。
賢い選択だと思います、無理することは有りません
美味しいご飯を食べてハッピーハッピー
私のレコにお二人の画像を載せておきました→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-408897.html
宜しかったらどうぞ。
それでは
mumcharlieさん!コメントありがとうございます^^
先日のヤマレコも楽しく拝見させていただきました。
写真も実物以上に撮ってもらえてありがとうございます♪
結局目の前で滑っている人を見て、引き返しちゃいました^^;
颯爽と男坂を下りてくるカッコいい姿を見てmumcharlieさん並とは言わないまでも、
たくさん経験を積んでもっと雪山を楽しめるようになりたいなって思いました
今後ともよろしくお願いいたします^^
でわでわ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する