記録ID: 4109104
全員に公開
ゲレンデ滑走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬滑走 BC道具購入
2022年03月19日(土) 〜
2022年03月20日(日)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:18
- 距離
- 126km
- 登り
- 15,943m
- 下り
- 16,346m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 6:27
距離 73.6km
登り 8,437m
下り 8,720m
8:29
5分
スタート地点
14:56
宿泊地
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
《感想》
・春スキー、冬と雪質がかなり違って難しかったです。
・シャバシャバ(シャーベット系)→スライドさせるパワーをガンガン吸われる。カービングするには雪が流れ過ぎる。
・カッチカチ(シンカンセンスゴクカタイアイス系)→エッジが効かない。諦めて最初からスライドか一か八かでエッジ立てると滑る
《八方》
名木山は、上から硬め→シャバシャバに変化
黒菱の上部は唯一の冬の雪質でした。だが短い。
白樺→カチカチ系
国際?花咲?すべってねぇよ!(一回くらい行けばよかった)
・兎平のレストランのピザ美味しかった。ちゃんとモッツァレラ盛ってあって、その場で生地伸ばすところから作ってるみたい。1,500円と安くはない。
な・に・よ・り 時間は掛かるので注意。味はよい。
《岩岳》
もう記憶がアヤフヤですが、全般的にシャバシャバだったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する