ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 411047
全員に公開
ゲレンデ滑走
白馬・鹿島槍・五竜

栂池高原スキー場

2014年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:11
距離
4.4km
登り
1m
下り
743m
天候 もちろん快晴。
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
んん、何のためにこの「ゲレンデ滑走」のジャンルがあるのか未だに分からない。

雪質は残念でした。トップの栂の森コースはまだいい感じです。
さすがに週末の混雑明けでバーンは荒れ気味でした。
栂池高原の夜明け。おはよう鹿島槍さん、五竜さん。
2014年02月24日 06:40撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
2/24 6:40
栂池高原の夜明け。おはよう鹿島槍さん、五竜さん。
おはよう、唐松岳、不帰キレットさん。
2014年02月24日 06:40撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
2/24 6:40
おはよう、唐松岳、不帰キレットさん。
白馬岳さんもおはよう。
2014年02月24日 06:41撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
6
2/24 6:41
白馬岳さんもおはよう。
テント泊縦走デビューとして昨年の夏に唐松岳から蓮華岳まで行ったから、今年は北に赤線を繋げたいな。
2014年02月24日 10:04撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
2/24 10:04
テント泊縦走デビューとして昨年の夏に唐松岳から蓮華岳まで行ったから、今年は北に赤線を繋げたいな。
大雪渓、呑みたい。
2014年02月24日 10:09撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
3
2/24 10:09
大雪渓、呑みたい。
「 」つけてみる。
2014年02月24日 10:12撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
6
2/24 10:12
「 」つけてみる。
さすがに鐘の鳴る丘も閑散。午後はけっこう混雑してきました。
2014年02月24日 10:56撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
2/24 10:56
さすがに鐘の鳴る丘も閑散。午後はけっこう混雑してきました。
今年も豊科の白鳥湖に。今年は少し時間が早かったので、白鳥の川流れは見られなかった。
2014年02月24日 16:44撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
2/24 16:44
今年も豊科の白鳥湖に。今年は少し時間が早かったので、白鳥の川流れは見られなかった。
いっぱい
2014年02月24日 16:44撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
2/24 16:44
いっぱい
美味しそうな
2014年02月24日 16:46撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
2/24 16:46
美味しそうな
で、みどり湖PAで白鳥カレー(嘘)


山賊焼カレー600円。
2014年02月24日 18:24撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
5
2/24 18:24
で、みどり湖PAで白鳥カレー(嘘)


山賊焼カレー600円。

感想

連日の雪山ハイキングで疲れたので栂池の温泉へ。
目覚めて窓から外を眺めるとモルゲンに染まる後立山の峰々。
一日中、雲ひとつ無い青空でした。
雪質はイマイチでしたが気分良く滑ることができました。

登山グッズを持っていたので乗鞍岳か小蓮華山あたりなら登れそうでした。
でも雪崩に巻き込まれると他人に多大な迷惑をかけるのでやめておきました。

風も無かったので、八方尾根に泊まってたら唐松岳へ行っちゃっただろうなぁ。


同じ宿に泊まった県外からのお客さん曰く。
「なんで長野県に大雪が降ったくらいで混乱するの?」

んん、その疑問も分かる気がする。
1mの大雪が降っても大丈夫なのは長野県でも一部の地域だけです。
白馬や志賀高原や栄村など。
その他の地域は寒いだけで大雪は珍しいのです。


信州人に対する誤解。
「みんな小学校の授業でスキーやるんでしょ?」

やりません。学校で日常的にスキーをやるのは上記の一部の地域だけだと思われます。

白馬からは50kmで日本海、県南部にある私の職場から50km走れば太平洋。広いね信州。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

ラブラブスキーヤーの
nucchiさん。 こんにちは。

栂池は行ったことないですが 写真 で見る限り タラタラ?

うさ茶は八方から見る五竜が大好きです。
今年の合宿は海の向こうになってしまいましたのでそちらの景色を見れないのが残念。

白鳥さんいっぱいですね。カワイイ。
次回行ったときに見に行ってみます。
2014/2/27 16:23
初心者バーンが特徴です
こんばんは、ペラペラうさ茶さん。

下部は超横幅の広いバーンで、初めての人でも安心です。
最近は初心者バーン専用のリフト券も出来たみたい。
山ガもいいけど、ゲレンデ女子に手取り足取りも・・・

海外合宿ですか、さすが富豪マダム
冬眠中のヒグマを起こさないようにしてくださいね。

白鳥さん、日没くらいになると餌場から寝床に戻るので川を流れます。
かわいいですよ〜

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-265407.html
2014/3/1 21:27
スキー
nucchiさん、スキーはどこで覚えました?
私は雪深い所で育ったけど、へたくそなのです。
まぁ、近くにスキー場があるとか、親がスキー道具を揃えてくれたとか、
よくスキー場に連れて行ってくれたとか
スキー学校に入れてくれたとか、そういう環境では無かったので。
子供だけでは行けないし、お金かかりますからね。
生まれた場所(長野県とか)というよりも、
自分がやりたいとか、親が熱心だったとか、そういうのが無いと
チャンスは少ないですね。

小学校では始業前に裏山で桑畑の合間を歩いたり滑ったりしましたが
長靴スキーでしたから
2014/2/27 22:35
Re: スキー
sakusakuさん、こんばんは。

私もスキーは下手くそです。
小学生の頃は主に家の近くの土手で、プラスチックのおもちゃで滑っていました。たまにスキー場へ連れて行ってもらいましたが、両親は滑れないので叔父に教わりました。中学生頃にスキーセットを買ってもらいました。ちゃんと習ったのは高校時代に栂池高原でのスキー教室に参加した時だけです。

小学校の体育では田んぼスケートリンクでスケートをしていました。東信地方ではまだ田んぼスケートリンクありそうですね。

大人になってからはスノーボード全盛期だったので10年ほどスキーはやりませんでした。スノボはそこそこ上手くなったんですが・・・これ以上やると、いつか重大なケガをしそうだったので再びスキーに戻りました

白馬とかで滑ってても県外の方はとても熱心で気合が違いますね
2014/3/1 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら