記録ID: 4113301
全員に公開
ハイキング
関東
ラブリバーうのきほか花めぐり大忙し
2022年03月24日(木) [日帰り]

- GPS
- 00:56
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 10m
- 下り
- 10m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:57
距離 3.9km
登り 0m
下り 10m
11:15
57分
スタート地点
12:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
公園の園路とか、庭とか、目の前のを見るだけとか 南蛇井駅では線路には入らないでね、と |
その他周辺情報 | 野菜の種を買いにダイソーに寄った |
写真
感想
*お彼岸の墓参りなどで留守にしている間に、地元の花便りがいろいろ。帰ったら見に行こうというのが溜まって、脚で繋いだらとても間に合わないので車で回ってきた。
*昨夜の帰宅も遅くて朝は起きられず、午後は用事がありその間になので大忙し。でもいろんな花の見ごろに間に合ってよかった。あっという間に季節が進んで、すぐ桜(ソメイヨシノ)が咲きアカヤシオが咲き、これからも大忙し。ハナネコ、ミツマタ、ザゼンソウ、水芭蕉・・・追いつかない💦明日は二重人格のtabigarasuが出番でミツマタ鑑賞山歩き。
*写真は間引いたり縮小したりなので、(デジカメだし腕も良くないけど)こちら、ブログのアルバムに
2022年3月24日 ラブリバー鵜木親水公園の桜
https://tabigarasumeisyomeguri.blog.jp/archives/14006801.html
2022年3月24日 滝の慈眼寺シダレザクラ
https://tabigarasumeisyomeguri.blog.jp/archives/14007076.html
2022年3月24日 小串のカタクリ、見ごろ!
https://tabigarasumeisyomeguri.blog.jp/archives/14006887.html
2022年3月24日 神成山麓のオキナグサ
https://tabigarasumeisyomeguri.blog.jp/archives/14006997.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
24日は同じお花スポットお互いに反対方向から訪れていたようですね。それで小串のカタクリでニアミスしていたようです。tabigarasuさんの小串の最後の写真の時間が13:50、私の最初の写真が13:49でした。
慈眼寺の枝垂れ桜もそろそろだと思い、近くを通るので寄るつもりでいたが、うっかり通り過ぎてしまいました。見頃だったんですね
、残念!
あ〜〜!やはりそうでしたか。
実は、もしかしてfkastumiさん?と思う方をお見掛けしたのです。
お声をかければよかったのにすみません。
過去に何回か人違いをやらかし、声をかける勇気がなくなっていました
きっとまたバッタリのチャンスがありますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する