ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4117242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

黒富士 曲岳 太刀岡山 周回してみた

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:57
距離
15.0km
登り
1,325m
下り
1,325m

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
2:11
合計
8:53
7:23
7:23
32
7:55
7:55
8
8:03
8:03
6
8:09
8:22
16
8:39
8:55
13
9:08
9:08
15
9:23
9:29
23
9:52
9:53
4
9:56
9:56
6
10:03
10:03
14
10:16
11:33
13
11:46
11:46
5
11:51
11:53
34
12:27
12:27
51
13:18
13:18
37
13:55
14:06
27
14:33
14:34
33
15:12
ゴール地点
天候 晴れたまに見たい方面に雲
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
太刀岡山登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
残雪無し、たまに泥濘
その他周辺情報 帰宅して速攻ビールじゃない?
駐車場案内板!
山頂付近までの林道登りのスタートです!
駐車場案内板!
山頂付近までの林道登りのスタートです!
舗装林道を歩き途中の看板類
めっちゃ飼育されてるみたい
舗装林道を歩き途中の看板類
めっちゃ飼育されてるみたい
林道閉鎖のゲート…
やっと林道半分かな
林道閉鎖のゲート…
やっと林道半分かな
きっとあれが曲岳…
もう少しで登山開始になるはず…ながっ
きっとあれが曲岳…
もう少しで登山開始になるはず…ながっ
観音峠手前に茅ヶ岳、金ヶ岳への登山道発見!
観音峠手前に茅ヶ岳、金ヶ岳への登山道発見!
さぁいよいよ登山開始\(^^)/
さぁいよいよ登山開始\(^^)/
もう1つ発見
およそ2時間の舗装林道歩き…
身体も温まり良いウォーミングアップに
すぐそこに見える山頂に向けて登山道に入ります
1
およそ2時間の舗装林道歩き…
身体も温まり良いウォーミングアップに
すぐそこに見える山頂に向けて登山道に入ります
そこそこの急登やら狭い岩場。
意外や本格登山〜などとぼやき…
しばらくすると絶景ポイント『めまい岩』に出ます
久しぶりの高所は見事なナイフリッジ( ̄▽ ̄;)朝露で岩が濡れて滑るので先端は断念
そこそこの急登やら狭い岩場。
意外や本格登山〜などとぼやき…
しばらくすると絶景ポイント『めまい岩』に出ます
久しぶりの高所は見事なナイフリッジ( ̄▽ ̄;)朝露で岩が濡れて滑るので先端は断念
岩の割れ目を通りますが、大きなリュックだと背負ったままでは抜けられません( ̄▽ ̄;)
1
岩の割れ目を通りますが、大きなリュックだと背負ったままでは抜けられません( ̄▽ ̄;)
次の絶景ポイントの『展望台ブリッジ』からの金ヶ岳と茅ヶ岳
3
次の絶景ポイントの『展望台ブリッジ』からの金ヶ岳と茅ヶ岳
どどーんと八ヶ岳
2
どどーんと八ヶ岳
瑞牆山と金峰山
五丈岩が凛と構えています(*^O^*)
2
瑞牆山と金峰山
五丈岩が凛と構えています(*^O^*)
本日中1座目!曲岳にと〜ちゃ〜く!
本日中1座目!曲岳にと〜ちゃ〜く!
山頂は余り眺望良くありません。
1
山頂は余り眺望良くありません。
ちょっと下ると…
わーお富士山ビューポイントです。
いつ見ても癒されます🎵
5
ちょっと下ると…
わーお富士山ビューポイントです。
いつ見ても癒されます🎵
休憩もそこそこ黒富士に向けて急登を下り小さなアップダウンをしながら進みます。
途中の分岐で見つけた案内板は横たわっておりました。
升形山はこのあたりの最高峰だったようです。登っとけば良かった…
1
休憩もそこそこ黒富士に向けて急登を下り小さなアップダウンをしながら進みます。
途中の分岐で見つけた案内板は横たわっておりました。
升形山はこのあたりの最高峰だったようです。登っとけば良かった…
気持ちの良い山林を抜けます
2
気持ちの良い山林を抜けます
そして2座目!黒富士到着!
なんだかかっこいい名前。
少し進んで富士山ビューポイントでお昼にします
2
そして2座目!黒富士到着!
なんだかかっこいい名前。
少し進んで富士山ビューポイントでお昼にします
富士山見ながらのペンネ(*^O^*)
美味しかった🎵
2
富士山見ながらのペンネ(*^O^*)
美味しかった🎵
近くの岩場からの八ヶ岳
さぁ次に向けてスタート
3
近くの岩場からの八ヶ岳
さぁ次に向けてスタート
分岐はこちらの方面に
1
分岐はこちらの方面に
3座目、鬼頬山…
ここから魔の下りが始まります😰
1
3座目、鬼頬山…
ここから魔の下りが始まります😰
伝わらないかな…
こんな角度なのに、九十九折では無くまっすぐ急降下…
登らなくって良かったと思える(笑)
1
伝わらないかな…
こんな角度なのに、九十九折では無くまっすぐ急降下…
登らなくって良かったと思える(笑)
長い急降下から高度200m弱を登りっ返し┐(´д`)┌
4座目太刀岡山に到着…へっ眺望なし…
長い急降下から高度200m弱を登りっ返し┐(´д`)┌
4座目太刀岡山に到着…へっ眺望なし…
と思ってたら少し進んだ先にまたまた山頂出現(^_^;)
こっちのが、ちょっと低い。
地図的には刀岡かな?
そして急降下は続く(ToT)
と思ってたら少し進んだ先にまたまた山頂出現(^_^;)
こっちのが、ちょっと低い。
地図的には刀岡かな?
そして急降下は続く(ToT)
ひっひっ膝がぁ〜(ToT)
鋏岩に到着!
クライミングポイントなんですねぇ
ひっひっ膝がぁ〜(ToT)
鋏岩に到着!
クライミングポイントなんですねぇ
降りきった〜(ToT)
降りきった〜(ToT)
もう少しで車で〜
もう少しで車で〜
お疲れ様〜(^^)/

感想

祝満防解除(*^O^*)

コロナ渦のなか…
いつの間にかインドア派へと移行してしまった私…
満防解除をうけ衰えた体力復活のトレーニング開始を決断!
探しに探した結果の割に良く確認もせずこのルートに決定(笑)

Let's go!
本日のリュックは8kgほど…
軽快に歩を進めるも噛み締めた体力低下( ̄▽ ̄;)
『低山侮るなかれ!』
標高1600m!その標高の響きに溺れ完全に舐めておりましたm(_ _)m
半端ない下り坂…アップダウン????の繰り返し
膝の激痛に泣き、ロキソニン2錠…
激遅のコースタイム(T_T)
下りで戦うか登りで戦うか…
2局の選択肢に選んだのは下り!
舗装された林道下りはどうにも負担大きく苦手。
その判断の末路が実際の標高差の倍の登り(_ _;)
そりゃしんどいわけですね…

この時期に積雪のないトレーニングとしてはもってこいの場所かもしれませんね(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら