記録ID: 4128180
全員に公開
ハイキング
近畿
城南宮の春風をもとめて
2022年03月27日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 28m
- 下り
- 11m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
ぽぱぽか陽気の快晴、近鉄ハイキングで久しぶりに京都へ。
集合場所は十条駅だが、我が家からはアクセスのいい東寺駅で下車、
一駅歩いて受付けを済ませる。
もらった地図を見ながら十条通りを西に歩く。大宮通り、国道1号線を
横断し菅原道真生誕の地の吉祥院天満宮へ。そこから西高瀬川沿いに
南方向へ。美しい堤防の遊歩道を歩く。鳥羽離宮跡公園に到着。
ここもすごくいい公園。元あった離宮が再現できたらもっとすばらしい
事だろう。昼食を済ませ、城南宮、白河天皇陵をめぐりまた川沿いの
遊歩道。ここも実に美しい。
何度か訪れた伏見区、今回もまた格別。京都洛中から南に遠く離れた伏見、
でもとてもいい。歴史遺産ももりだくさん。楽しいハイキングを満喫できた。
ゴールの伏見駅からさらにもう一駅足を伸ばし丹波橋駅から帰路につく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
近所に来られてたんですね(@_@;)
ご連絡あれば、馳せ参じましたのに・・・残念てす。
また次回来られる時は是非是非お声掛け下さいねm(_ _)m。
コメントありがとうございます。超遅返事でごめんなさい。
手前の伏見駅がゴールだったのですが、その時の思い付きで
丹波橋まで足を伸ばしました。実は私も随分と気になっていたのですが、
いきなりでご迷惑になってもいけないかなと思い断念した次第です。
伏見は大好きなところ。また次回で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する