ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 413101
全員に公開
ゲレンデ滑走
白馬・鹿島槍・五竜

■チケット当たった♪【白馬五竜&47でスキー】でもやっぱり登山が好きだ(`・ω・´)

2014年03月04日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

ゲレンデスキーのため、コースタイムなし。

天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬五竜スキー場無料駐車場あり。

白馬五竜スキー場⇔Hakuba47スキー場には無料シャトルバスあり。
コース状況/
危険箇所等
今回は初級者コースを滑り倒したので、特に危険箇所は無し。
何気なく応募していたスキーチケット。
珍しく当たったので、山はやめてスキーしに行きます。
6
何気なく応募していたスキーチケット。
珍しく当たったので、山はやめてスキーしに行きます。
1年ぶりの五竜スキー場。
快晴過ぎる―っ!
3
1年ぶりの五竜スキー場。
快晴過ぎる―っ!
ボーダーが異様に多いです。
2
ボーダーが異様に多いです。
1年ぶりで滑り方忘れてるかも。。。
1
1年ぶりで滑り方忘れてるかも。。。
白馬三山っ♪
ふふふ、招待一日券♪
4
ふふふ、招待一日券♪
リフトに乗って上まで行きましょ。
1
リフトに乗って上まで行きましょ。
行ってきまーす。
2
行ってきまーす。
リフトゴンドラ乗り放題なのだから乗り倒さなくては。
1
リフトゴンドラ乗り放題なのだから乗り倒さなくては。
うぅ、あの尾根を登って行きたい。。。
5
うぅ、あの尾根を登って行きたい。。。
五竜菱だー♪(´∀`)
1年ぶりだー♪
相変わらず美しいねー♪
12
五竜菱だー♪(´∀`)
1年ぶりだー♪
相変わらず美しいねー♪
白馬三山。
真っ白。
雪たっぷり。
10
白馬三山。
真っ白。
雪たっぷり。
振り向くと、カッコイイ妙高山や高妻山が見えます。1年前と同じ景色だ♪
3
振り向くと、カッコイイ妙高山や高妻山が見えます。1年前と同じ景色だ♪
妙高、高妻、戸隠。
高妻山がヤケにかっこいい!!
14
妙高、高妻、戸隠。
高妻山がヤケにかっこいい!!
五竜岳。
実はまだ登ったことない。
7
五竜岳。
実はまだ登ったことない。
風も無いし気持ちいいです。
1
風も無いし気持ちいいです。
下手な私でもなんとか滑れる。
2
下手な私でもなんとか滑れる。
尾根まで歩けば、、、鹿島槍が見えるんだけど。。。うぅ。。。
3
尾根まで歩けば、、、鹿島槍が見えるんだけど。。。うぅ。。。
絶景の中滑るのってサイコーですが、私はもっと練習しないと余裕なし。。。
1
絶景の中滑るのってサイコーですが、私はもっと練習しないと余裕なし。。。
山に行きたかったよねぇ?ごめんね〜。
3
山に行きたかったよねぇ?ごめんね〜。
五竜さまぁぁぁーーーっ。
13
五竜さまぁぁぁーーーっ。
激しく転んで板はずれました。。。
平らなところまで移動。
5
激しく転んで板はずれました。。。
平らなところまで移動。
滑るだけと言えども、かなり疲れました。。。
最後は私は休憩して旦那さんだけ滑ってもらいました。
2
滑るだけと言えども、かなり疲れました。。。
最後は私は休憩して旦那さんだけ滑ってもらいました。
ゲレンデコース図。(Hakuba47のHPより)
2
ゲレンデコース図。(Hakuba47のHPより)
滑ったコース。

感想

頭痛はだいぶ緩和してきたものの、いまだスッキリせず。
風邪でもないし、副鼻腔炎でもないらしい。
自律神経やられちゃってるのか、それとももっと怖い病気か。
鎮痛剤を飲むほどの痛みではないので、ただいま様子見です。


うだうだと家にいるより気分転換にお山に行けばスカっと治るかと思い、
(相変わらず荒療治好き)
山に行く計画を立てていたら、
前日に「スキー特別招待券」が当たって郵送されてきました !!  (●´∀`●)
こないだの磐梯山の帰りに寄ったSAで応募したもの。
白馬五竜・Hakuba47スキー場で1日使える招待券です。
このチケットでゴンドラリフト乗り放題。
5800円分×2枚なのでこれは絶対行かないと♪
登山よりは体力もそれほど使わないからいいかもー。
ということで、登山はやめてスキーを楽しむことにしました。
これは完全に ‘呼ばれてる’ し♪
1年に一度は滑っておかないとね。

ちょうど1年前にここ白馬五竜スキー場から小遠見山へ登り、
美しい雪の鹿島槍ヶ岳を見に行ったことを思い出す。
過去記事⇒ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-276415.html
今回もかなり天気がいいみたいなので、五竜菱が見えるかも♪(´∀`)

招待券をチケットと交換し、板と靴をレンタルする。
平日なのに春休みの学生がめちゃめちゃ多いっ。
レンタル借りるのにかなり時間かかりました。
装備を整えて9時頃やっと滑り始める。
1年ぶり〜、、、ということもあって私は滑り方忘れてる。
コケまくり。
なんとか感覚を取り戻すけれど、明らかに去年より下手になってる。。。(´Д`)
身体の変な所に力入れすぎ〜。

最初は下のゲレンデで2本滑った後、やはり五竜菱が見たいので
ゴンドラでアルプス平駅まで上がってみる。
ここ白馬五竜・Hakuba47は初級者コースが結構充実しているので
上まで上がっても大丈夫みたい。
いざ滑るのがダメでも下りのゴンドラにも乗れるし。

上りのゴンドラから カモシカを二頭発見♪
去年もたくさん見たけど、やっぱりここはカモシカ天国。

アルプス平駅。
快晴ーーー♪
やっぱり景色サイコーです♪(´∀`)
少し下ってアルプス第一ペアリフトで地蔵の頭の手前まで上がる。
五竜岳が美しい〜♪
五竜菱もバッチリです。
今季も会えるなんてね〜。。。縁があるのかな。(´ー`)
でも残念ながら鹿島槍は見えないのです。
もっとずーっと先まで尾根を登らないと無理。

南沢の頭まで滑って高速ペアリフトLineEに乗ってもう一度地蔵の頭付近まで戻って滑る。
お昼になったのでアルプス平駅のレストランでランチタイム。
やっぱり学生&外人さんが多い。
外人さんてほんとカッコイイよねぇ。
スキーの格好もすごくサマになってて見惚れてしまう。
ランチ後、再び地蔵の頭まで滑り、そのままR8で下る。
ここ初級コースって書いてあったけど、、、ここから先しばらくは私にはちょっと厳しかった。
何度も転ぶ。
ボーダーがたくさんいて、しかもあちこちで座りこんでる。
それが気になるので、いなくなるまで待って滑る感じ。
しかも右のスキーブーツが合ってないのか、甲に何かがあたって痛い。
実はずーっと痛いのを我慢して滑ってた。(´・ω・`)
痛いし、転ぶし、もー大変。

アルパインセンターまで滑り下りた。
ここから先は本当に初級者用のコースという感じ。
緩やかな傾斜。
R7を滑る予定が、間違ってR5を下ってしまい、
ペアリフトLineAに乗って少し戻り、R7を滑り下りる。
私の練習にはぴったりな感じのコース。
だけどもうヘトヘトになってきてた。。。
変な筋肉使い過ぎで足の太腿も痛い。
足の甲も痛いし、ターンがうまくできないほど疲れてきた。
休み休み滑る。。。
私の姿が見えるまで待ってる旦那さんにはほんとに申し訳ない。

R7をやっと下まで滑り下りた。
予定では、ここからゴンドラリフトLine8に乗って再びR7を滑り下りるつもりだったのだけど
もう私は限界。。。(´Д`)

まだまだ滑り足りないだろう旦那さんにも悪いので
「1人で滑ってくる?」と提案し、私は1人下で休憩することに。
スキー4時間くらいでこんなにヘトヘトになるなんて、、、情けない。
R7はもう一度滑りたいけど、、、もう体力的に無理っぽい。
結局この後旦那さんがR7を2本滑って、14時になったので帰ることにした。

滑り下りたHakuba47とスタートした白馬五竜スキー場間は
シャトルバスが無料で出ているのでそれに乗車。
楽チンでありがたい。

自分の頭ではもっともっと滑れる体力あると思っていたのになぁ。。。
単に滑り方が悪くて余計な体力使ったせいか、それとも体力がガクンと落ちてるからか。。。
足の甲も痛かったし。。。(´・ω・`)

そうそう、滑ってる間は頭痛のこと忘れていました。
頭痛より足の甲の方が痛かったせいもありますw
そしていっぱい転びました。
雪だから大丈夫〜♪という安易な考えで転びすぎました。
翌日身体にいっぱい痛〜い痣ができてました。
軽い交通事故並みのような。。。(´Д`)トホホ

年に一度はスキーしたいという計画も招待チケットのおかげで遂行できたことは大満足。
でももっともっと練習しないと全然ダメだなぁ〜。
初級コースとは言え、こんなのでコースなんて滑っちゃダメだと今回思ってしまいました。
スキーの才能ないのかもー。(´Д`)うぅぅ。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

年に一度のスキー(^_^)/
mizutamariさん こんにちは〜

スキー特別招待券 当たるなんてすごいじゃないですか〜
最近、そういうことがないですね〜 うちの奥さんは5キロのお米券が当たって喜んでいますが
スキーは初心者に近いんですか〜 スキーは滑っている時は無我夢中になるのでいいですよね〜 私もスキーは少しできます  今はほとんどやっていませんが
今でも八甲田山から滑る自信だけはありますが、だぶん体力は全然ないでしょうね
天気良かったみたいで、五竜菱いいですね〜
たまにはスキーもいいじゃないですかね〜
こちらも天候が落ち着いてきましたので、近場の山にでも行こうと思っています
頭痛の方は大丈夫ですか〜 早く良くなるといいですね
山行記録楽しみにしてますね〜
2014/3/9 15:25
tknabesanさん。^^
こんばんは〜。
コメントありがとうございます!

あまり私って懸賞とか当たらないんですけどね、
今回は珍しく当たりました♪
お米券5キロも当たると嬉しいですよ〜。

スキーは20代に2度だけやっただけでほんと初心者 なんです〜。
去年久々にやってみて楽しかったので年に一度は滑ることにしようかなと。

それにしても八甲田山から滑るなんて、、、なんて羨ましい!!
山スキ―は憧れですが、今のような下手ぶりだと絶対無理なので
粛々と練習はしたいと思います。

頭痛の方は、だいぶ落ち着いてきたので、
またお山に登りに行きたいです。
でも体力だいぶ落ちてるのが気にかかる〜。。。
2014/3/9 21:39
スキーですかぁ?^^
mizutamariさん♪
頭痛のほうはどうですか?
荒療治好きは私も同じ

頭痛とは私も仲良しでさ
学生のときからいつも鎮痛剤を携帯してたの
副鼻腔炎もなったことあるよ、あれも頭痛くなるよね。

スキーいいなぁ〜
mizutamariさんのレコ見てたら、私も久々に滑りたくなったよ
もう20年くらい滑ってないけどね〜(笑)

痣のほうもどうぞお大事に
2014/3/9 20:47
kazumi_hiさん。^^
こんばんは〜。
コメントありがとうございます!

頭痛はだいぶ良くなってきました。
朝起きた時に痛くないってほんと嬉しいです。
荒療治が効いたのかもしれませんw
やっぱり自然の中で汗をかくのが一番ですね。

私も鎮痛剤はいつも持ち歩いてます。
痛みが出たらすぐ飲んでしまうんですが、
今回は飲むほどの痛みじゃないし、いつもと痛みが違ったので
どうしようか悩んでしまいました。
でもここ2日はほとんど痛くないので、もう大丈夫かな〜と。

kazumiさんも雪国の人だからきっとスキーも普通に上手なんでしょうね〜。
やっぱり上手くなるにはちゃんと教えてもらわないとダメかなぁ。

にしても、スキーは山よりお金がかかる! 
もっと安くなればいいのに〜っ。。。
2014/3/9 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら