記録ID: 4150809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
古賀志山 カタクリのお花畑へ✿❁✿✾
2022年04月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 368m
- 下り
- 369m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は危険な鎖場を通らない お花畑コースです。 北コース(お花畑)から山頂へ 南コース(階段)で下山 |
写真
感想
クライミングで有名な古賀志山。
名前は良く聞く山だけど、
こんなにもお花がいっぱい咲くお山だと知らなかった山。
今年初めて行ってみました!
本当にお花畑状態で
こんなにもカタクリが斜面いっぱいに咲くなんて!
そしてたくさんのコース。
今日はお花畑目的だったけど…
途中自分がどこに行くのかどこにいるのか良く分からなくなりました。
けど…沢あり、岩場あり、
変化ある登山道でとても楽しい山でした!
カタクリはいっぱい群生していました
まだ充分綺麗だったけど…朝早いとまだ開いてないのが多かったです…
カタクリは午後からがおすすめですね。
アカヤシオやたくさんのスミレに出会えて今日もお花満喫な1日でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
hauoliさんのレコを拝見させて頂いたおかげで、古賀志山が天気が良かったら、もう少し早いタイミングで足を運んでいたら、この山がどれだけより素晴らしかったのかがよ〜く判りました。是非また来年のいい頃に足を運びたいと思います🙇♂。
この時期の山は数日違うだけで咲いてる花がガラリと変わったり終わってたりしますよね…。
古賀志山は クライミングが好きな人が登る山だと言う認識で行ったので、どんなルートかハラハラドキドキ(笑)
私もFu-tarowさんのレコで、
岩登りや鎖場が好きな人には楽しそうな山なんだなって判りましたよ!(*^^*)
けど次回は奥様とぜひお花ルートで(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する