記録ID: 415382
全員に公開
ハイキング
丹沢
【高松山】
2014年03月12日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:33
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 6m
- 下り
- 265m
コースタイム
10:53P=38分=11:31山頂11:44=26分=12:10P
<参考歩行時間>登り50分〜1時間 下り45分〜50分
登りのログを入れ忘れて下りだけ。
<参考歩行時間>登り50分〜1時間 下り45分〜50分
登りのログを入れ忘れて下りだけ。
天候 | 晴れですが景色は霞みまくり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は全くありません。 子どもがいないとあっという間でした・・・。 |
写真
感想
ちょっと歩くつもりがあまりに短すぎて・・・。
子どもが一緒じゃないとあっけないものです。
車で往復3時間半の移動でした。。。。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kikiさん、こんばんわ。
お子様抜きで、旦那様とお二人のハイキングだったんですね
子供さんがいないと、歩みも速く、写真もあまり撮らなかったりするのでしょうか。
やっぱ親子そろっての山歩きがいいですね
え、もう菜の花咲いてるの!?
kiki さま
kazny さま
今回はまったりですね
でも毎日のように行けてええなぁ〜
時間があるときはてってー的に楽しみましょうぞ
んで、帰りは箱根は湯元あたりで
しなかったのでせうか
はじめまして、beeline & beluga です。
昨日
11枚目の写真にテーブルでの食事が終わり
帰り支度をしている我ら二人が映っています
私がお声がけした方でよろしかったでしょうか?
テーブル占領してしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m
またどこかでお会いしましたらよろしくお願いいたします。
尺里峠の
変なとこに停めちゃいました
私も早く
どうか今後共、よろしくお願いいたします。
仲良く半分こ
もう写真が思いっきり春ですね
毎週金時山頑張ってください
あ、車がアルファくん??
sakusakuさん、こんばんは!コメントありがとうございます
夫が水曜定休なのです。なのでたまに夫婦で行くのは水曜日が多くなります
そんなに大した歩きではないですがいつも子供と一緒だと
やはりもう少し時間かかりますので、いないと思いのほか早いです
写真撮る間もなく着いちゃいました!
春休みになったら家族全員で歩きにいけるかな
菜の花、満開ですよ〜。ちなみに桜も早いのは満開
花は満開ですが・・・、あぁ〜長野行きたぁ〜〜〜い!!!
芋さん、こんばんは!コメントありがとうございます♪
先日は6000mですか!?すごいです!!!
私久しぶりにこの間、泳したら200mだって!わはは!(←笑い事じゃない)
昨日は松田山のハーブガーデンで河津桜が今ちょうど満開なので
帰り道寄ろうと思ったら平日なのに激混み。諦めますた・・・。
曽我の梅林もまだたくさん咲いていたので車から楽しみました
仕事、そろそろと思いつつ、、、、
気が向いた時のハイクも楽しいですね♪エヘヘヾ(´▽`)
こんばんは!コメントありがとうございます
え〜
よしころんさんのコメント欄でいっつもお見かけするもの!
(よしころんさんとはブログ友達です♪)
昨日はお気遣いいただいてありがとうございましました
私たちはおやつだけにしたので大丈夫でした。お気になさらず〜!
いつも尺里峠のPに止めますが、ちょっと距離的には物足りないですね
beelineさんは変なとこ!?どちらに停めたのでしょう?
今後共これを機にどうぞよろしくお願いいたします♪
またどこかでお会いできますように
こんばんは!コメントありがとうございます♪
そうそう、仲いいんですよ。って、先週私が大怒りしたんで、
半分くれたんじゃないでしょうか。(笑)
里山は春ですね!ほんのちょっと高いとまだ雪がわんさかあるのに
金時山は晴れて行ける日に行っておかないとですね〜。
とりあえず次は土日のどちらかかな。。
どっちもはちょっと、ねぇ・・・。
アルファ、宣伝で〜す♪神奈川の里山風景にも似合いますでしょ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する