記録ID: 4160452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
宝篋山
2022年04月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 445m
- 下り
- 449m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
茨城の人にとっては、ホームマウンテンとして人気だが、東京からは、キッカケでもないとなかなか行かない山でと思う。しかし行ってみるとそこは箱庭のように整った里山の春だった。
山麓には桜が咲いていて、今回歩いた沢筋の登山道は、常緑広葉樹の中、なだらかで涼しい。時々滝もある。ニリンソウも咲いていた。
山頂には宝筐塔がある。この山が好きな地元の人で賑わっており、あの山はどこ、あれは霞ヶ浦だけれど、あっちは海などと親切に教えてくれる。
高尾山はお寺があるが、この山にはないので、純粋に里山ハイキングを楽しんでいる感じが伝わってきた。
つくば駅からのアプローチも便利。バスのサイズが小さいので、タイミングによっては座れないが、公共交通機関を利用して行ける良い山だった
こだま登山部Instagramより抜粋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する