ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 416366
全員に公開
講習/トレーニング
関東

ビッグロック日吉店

2014年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

入店ー10:00
退店ー19:00
天候 あっ晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
東急東横線日吉駅
徒歩17~20分
駐車場あり、満車にの場合は近くのコインPへ。

ビッグロック日吉店HP
http://www.big-rock.jp/about/introduce/hiyoshi.html
コース状況/
危険箇所等
ボルダ―壁:のめり込む確率大、要注意。
ルート壁:トップロープ、リードとルートが豊富、楽しめます^^
ルーフ壁:逆さになれます、とっても楽しいぃ〜☆
テラス壁:マルチシステムの練習ができます、とってもナイス♪
クラック壁:痛さが快感に変わる瞬間・・・味わってみませんか(笑)
スラブ壁:沢靴で臨めば実践練習!?
ビッグロック日吉店
初めて^^
3
ビッグロック日吉店
初めて^^
souldoctor様のギヤ類
10
souldoctor様のギヤ類
テラス壁
ここでマルチの練習
3
テラス壁
ここでマルチの練習
ルーフ壁
登るsouldoctor様
15
ルーフ壁
登るsouldoctor様
ルーフ壁
横からだとこんな感じ!
まだ上に続いています^^;
7
ルーフ壁
横からだとこんな感じ!
まだ上に続いています^^;
ルーフ壁
souldoctor様はこの上まで登っておられました☆
16
ルーフ壁
souldoctor様はこの上まで登っておられました☆

装備

個人装備
クライミングシューズ
1
カラビナ
4
環付カラビナ
4
スリング60cm
2
スリング120cm
2
ATC
1
ヌンチャク
7
ハーネス
1
行動食
1
チョークバッグ
1
共同装備
ロープ
1

感想

今日はsouldoctorさんと初コラボでビッグロック日吉店へ。
事前に計画書まで作っていただき感謝。

朝10:00に集合予定。 
souldoctorさんの車が到着。 車から颯爽とスタイリッシュに登場。まるで外国映画のワンシーンのよう☆
軽く挨拶をかわして入店。
身の上話(?)をしつつ準備^^ 

ストレッチをしていると、souldoctorさんのジム友のAさん登場で「ボルダ―壁でアップしましょう」ということで開始。
自分はボルダリングはほぼ初めてなので、ルートを解説してもらいながらチャレンジ。
souldoctorさんに圧倒的パフォーマンスの差をみせられる。 凄すぎ☆
「このルートは沢に役に立ちますよ。」と親切に教えてくれる。
Aさんも凄いパフォーマンスなので二人をお手本にするが・・・できない。。。
ボルダリングがアップのはずだったのに、気づけばずいぶん時間がたってしまったようで、ルート壁でのロープクライミングに移る。 

「まずはトップロープでアップしましょう♪」、「とりあえず5.10cでやりますか。」・・・え!?
そんなグレード無理無理^^; 自分は5.9からやらしてもらいました。
souldoctorさんとAさんは5.10cから、あっさりと登ってしまう・・・絶句・・・
数本登り、ここで楽しいランチタァ〜〜〜イム♪

食べながらいろいろと山、沢の話をする。
Aさんは沢に行ったことがないらしくsouldoctorさんがお誘い中♪ 自分も後押しする♪
で、最初の沢は小川谷廊下がイイんじゃないと具体的に話が進む^^ よしよし
結構、長話にお付き合いいただき、色々勉強させていただきました。
そろそろやりますか、の合図のころに、AさんのパートナーのIさん登場。 Iさんはルーフ壁の終了点まで行ける超人らしい☆ あとでやってくれるらしいので楽しみだ♪

さぁ、午後はルート壁でリードクライミングをする。 だいぶ人が増えてきた。
自分は3本目で指力が尽きてあっけなく終了。
souldoctorさんはクリップも上手いしまだまだ物足りなそうですが、自分に合わせてくれて「マルチのシステムをやってみますか?」と優しい話。 「はい!」っと、返事は元気^^;

ギヤも用意していただき、「まず一段目までリード&フォローで登り、自己確保を取り懸垂下降しましょう。」と、講習内容も決めてもらう。感謝♪
親切に教えていただき、次は2P後に懸垂下降。 
souldoctorさんリードで自分がフォローで1P後自分がリードで登る。 俗にいう「つるべ」というやつらしい。 ただ、笑福亭鶴瓶とはどうやら無縁らしい・・・
狭いテラスで窮屈な体制のまま色々セットしないといけないので、常にギヤを整理し何をどこにつけておくのかを決めておかないと作業が遅くなるし落としかねないので注意が必要だ。
あと、フォローが登ってくるときに、ロープを引きながら余った分をきちんとまとめないとロープの落下や、次のピッチに行くときに、まずロープの絡みをほどくという時間のロスになる。

AさんIさんチームと合流し、超人Iさんがルーフ壁に挑戦!
ほんとに終了点まで登ってしまった・・・逆さになりながら・・・凄い!!!
souldoctorさんも挑戦! ぐいぐい登ってしまう! 3/4位まででしたが初めてなのにさすがです☆
自分も挑戦しました。(souldoctorさんより低いグレードのルートで^^)
あっさりと2/5位でテンション・・・でも、面白かったので練習してまた挑戦してみよう♪
動画も撮ってもらって喜喜^^
見てみると超人よりロスが多い・・・当たり前ですが。
クリップが下手、ホールドを掴んでからもう一度掴みなおす。 この辺は沢に行った時にホールドの確認の癖がついてしまっているようだ。 ジムのホールドは外れないが、沢でのホールドは脆い場合があるから。

そしてクラック壁へ。 
クラックとレイバックに挑戦である。
ここでもsouldoctorさんはスイスイと普通に登ってしまう。 むむむ〜、物凄い総合力☆☆☆
自分はスムースとは言えないが、足、手を一つずつ確実にきめて登る。 なんとかのぼれたぁ〜^^
AさんIさんはあんまり好きではないらしい。 

その後、課題ルートを1本みんなで登って、ここでIさんは帰宅。
そういえばすっかり忘れていたスラブ壁へ。
非常にバランシーだ・・・なんだこれ? 登れない・・・
souldoctor様は登ってしまう! なんでも登ってしまう! きっと「カリン塔」にも登ってしまうだろう!

最後にボルダー壁でクゥ〜ルダウン^^
「簡単なところを」というが自分にとっては目一杯。 
souldoctor様はグレードを上げてひとりヒートアップ!!!
この人、勝手に帰っちゃっても気付かずに一人登り続けるタイプなんだろうなぁ〜。。。
で、気が付いたら誰もいなくて「ぁあ〜、今日もやっちゃったぁ〜^^;」みたいな¥^^¥
ほんとかなぁ〜、今度やってみようかなぁ〜^^
☆暴走エンドレスクライマーsouldoctor様見参☆
でも、このくらいやらないと短期間で登れないのも事実。 この情熱、集中力、体力、意志は見習わないと。 
凄いひとだ☆

外はすっかり闇・・・
souldoctor様、お疲れ様でした。
また、土曜か日曜日に是非練習しましょうと誓い合って解散☆
練習したい人は一緒にやりましょう♪

はぁ〜、9時間分書くの大変・・・ 
タイピングヘタだし、国語力「1」だし・・・
長文失礼しましたm(__)m

*文中には過大的、妄想的で適切でない表現等多く含まれております。 
 気分が悪くなる場合がありますのでご注意ください。 
 またその場合は美しい物を見ると治る可能性があるかもしれないとの噂があったりするかもしれません。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1916人

コメント

tofuさんこんばんは!
土曜は長時間お疲れさまでした

とても楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとうございました。

暴走機関車でホントすいません

そしてフリークライミングも良いですが是非Aさんを沢の世界に連れこんじゃいましょうねぐふふ 最近はソロよりもみんなでワイワイ登るほうが楽しいことに気がついてしまいました

今後とも宜しくお願いいたします

でわでわ
2014/3/16 21:29
souldoctorさん、こんばんわ〜
こちらこそありがとうございました^^

とっても楽しいジム練でした♪
こんなに楽しいなら沢に行かなくてもイイじゃあないですかぁ〜
雨でも濡れないし〜
なんちゃって¥^^¥

自分的にはジムでシステムを練習して沢の実践で試してみて、自分に合ったやり方を確定したいです。
また、いろいろシステム、ギヤ類など勉強させてください

暴走しはじめた時、Aさんと「グレード上がりましたね」って、楽しんで見ていました♪^^♪ もう少し暴走してくれた方がもっと楽しかったかも

Aさんは行く気ですから、日時を決めちゃってイイと思いますが^^
いきなり沢靴を買うのは大変だと思うので、自分のアクアステルスを試しに履いてもらおうかな、とか考えていました。 サイズが合えばお貸しして。

これからもジム練お付き合いください、とくにマルチの練習は定期的にやりたいのでよろしくお願いしますm(__)m

でわでわ〜
2014/3/16 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら