記録ID: 4168451
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
吾国山。難台山
2022年04月12日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 603m
- 下り
- 612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:38
距離 6.9km
登り 603m
下り 628m
天候 | 晴れて暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
吾国山のカタクリの花は、有名だと言うことを聞いて、かつて、妻と見に行ったことがあった。妻は、花が一杯咲いていて凄く綺麗だったと言うが、私は全く感動をした記憶が無い。
ところが、今回、facebookにカタクリが満開だという便りと斜面一面に咲く写真が掲載されたのを見て、半信半疑で花を見に行った。
結果は、今まで見たことがないほどのカタクリの花が咲き誇っているのを見て感動した。
facebookに情報を掲載してくれた方に感謝!、感謝!。
●吾国山でカタクリの花を堪能して駐車場に戻ったのが、10時15分。
このまま帰宅するのも、早すぎるので、難台山へ登ることにした。
道祖神峠から難台山へは、2回ほど登っていて、急斜面で容易でないことはわかっていたが、山友が若くて元気で、登る気、充分なのに引っ張られ?て実行に移した。
結構、暑くて疲れたが、楽しくて充実感は残った。
http://miro.la.coocan.jp/s2022/waga/waga.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する