ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4175307
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

故郷から天保山へ【その19:押部谷駅〜呑吐ダム〜有馬温泉〜阪急宝塚駅】

2022年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:27
距離
42.0km
登り
816m
下り
846m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:20
休憩
0:14
合計
10:34
7:28
77
スタート地点
8:45
8:46
59
9:55
9:55
118
11:53
11:53
150
14:23
14:33
68
15:41
15:42
108
17:30
17:31
31
18:02
阪急宝塚駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
出発地点:押部谷駅
到着地点:阪急宝塚駅
7時30分押部谷駅を出発しました。クルマの交通量は多いけれどのどかな風景が広がります。
2022年04月16日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 7:40
7時30分押部谷駅を出発しました。クルマの交通量は多いけれどのどかな風景が広がります。
神戸市のフタです。ここは西区です。
2022年04月16日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/16 7:42
神戸市のフタです。ここは西区です。
神出山田自転車道を進みます。
2022年04月16日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 7:45
神出山田自転車道を進みます。
つくはら湖を経て東に向かいます。
2022年04月16日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 7:52
つくはら湖を経て東に向かいます。
8時10分ごろ神戸市北区に入りました。
2022年04月16日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 8:11
8時10分ごろ神戸市北区に入りました。
さくら橋という陸橋です。
2022年04月16日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 8:23
さくら橋という陸橋です。
陸橋の上から、三木市側を撮りました。クルマの通りの少ない道を進みたくて、陸橋をおりてしばらくウロウロしていました。
2022年04月16日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 8:24
陸橋の上から、三木市側を撮りました。クルマの通りの少ない道を進みたくて、陸橋をおりてしばらくウロウロしていました。
陸橋を渡った先にちょっとした道を見つけ、自転車道からはなれて、こちらに進みました。
2022年04月16日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 8:29
陸橋を渡った先にちょっとした道を見つけ、自転車道からはなれて、こちらに進みました。
ちょっとした道から、さくら橋の方です。駐車場のように見えますが全部ナンバープレートのないクルマでした。
2022年04月16日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/16 8:30
ちょっとした道から、さくら橋の方です。駐車場のように見えますが全部ナンバープレートのないクルマでした。
8時45分ごろ呑吐ダムに到着しました。
2022年04月16日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 8:43
8時45分ごろ呑吐ダムに到着しました。
呑吐ダムの上から北の方です。
2022年04月16日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 8:45
呑吐ダムの上から北の方です。
自転車道にもどって、つくはら湖のほとりを進み山陽道の高架をくぐりました。
2022年04月16日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 9:04
自転車道にもどって、つくはら湖のほとりを進み山陽道の高架をくぐりました。
衝原大橋休憩所の中には、こんなモニュメントがありました。
2022年04月16日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/16 9:06
衝原大橋休憩所の中には、こんなモニュメントがありました。
さらにこんなオブジェもありました。
2022年04月16日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 9:08
さらにこんなオブジェもありました。
つくはら湖を抜けた先は近畿自然道にそって、神戸市北区山田という地域の田園地帯を進みました。
2022年04月16日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 10:09
つくはら湖を抜けた先は近畿自然道にそって、神戸市北区山田という地域の田園地帯を進みました。
10時35分ごろ、六條八幡宮に到着しました。
2022年04月16日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 10:36
10時35分ごろ、六條八幡宮に到着しました。
六條八幡宮の大木その1、いちょうの木です。
2022年04月16日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/16 10:35
六條八幡宮の大木その1、いちょうの木です。
六條八幡宮の大木その2、クスノキでしょうか?
2022年04月16日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/16 10:37
六條八幡宮の大木その2、クスノキでしょうか?
近畿自然歩道に沿って東に進むと、だんだん建物が増えてきました。
2022年04月16日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 11:04
近畿自然歩道に沿って東に進むと、だんだん建物が増えてきました。
11時30分ごろ、箕谷あたりを通過しました。インターチェンジのループ橋、インパクトがデカいです。
2022年04月16日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 11:30
11時30分ごろ、箕谷あたりを通過しました。インターチェンジのループ橋、インパクトがデカいです。
11時55分ごろ、谷上駅を通過しました。
2022年04月16日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 11:53
11時55分ごろ、谷上駅を通過しました。
花山駅付近にある陸橋から谷上駅方面です。谷間の小さな平地に鉄道を通しているという雰囲気がよく分かりました。
2022年04月16日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 12:17
花山駅付近にある陸橋から谷上駅方面です。谷間の小さな平地に鉄道を通しているという雰囲気がよく分かりました。
13時25分ごろ唐櫃台駅を通過しました。ここからはいったん鉄道沿いの道をはなれました。
2022年04月16日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 13:25
13時25分ごろ唐櫃台駅を通過しました。ここからはいったん鉄道沿いの道をはなれました。
住宅地をぬけて、小さな踏切を渡って有馬温泉を目指しました。
2022年04月16日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 13:53
住宅地をぬけて、小さな踏切を渡って有馬温泉を目指しました。
阪神高速の高架の下をくぐりました。
2022年04月16日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 13:59
阪神高速の高架の下をくぐりました。
インターチェンジ、よく見ると飛び出し注意の看板にイノシシが描かれていて、六甲っぽいと感じました。
2022年04月16日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 14:03
インターチェンジ、よく見ると飛び出し注意の看板にイノシシが描かれていて、六甲っぽいと感じました。
14時20分ごろ、有馬温泉にやって来ました。
2022年04月16日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 14:18
14時20分ごろ、有馬温泉にやって来ました。
有馬温泉駅です。電車を使って帰ろうかなと思いましたが、まだ時間があるので少し歩くことにしました。
2022年04月16日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 14:21
有馬温泉駅です。電車を使って帰ろうかなと思いましたが、まだ時間があるので少し歩くことにしました。
桜と太閤像です。
2022年04月16日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/16 14:35
桜と太閤像です。
とりあえずバスターミナルに向かいましたが、もっと歩くことにしました。
2022年04月16日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 14:37
とりあえずバスターミナルに向かいましたが、もっと歩くことにしました。
金の湯の前です。イメージとしては最も有馬温泉らしい場所です。観光客の人数もかなり多く感じました。
2022年04月16日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 14:38
金の湯の前です。イメージとしては最も有馬温泉らしい場所です。観光客の人数もかなり多く感じました。
細い道をぬけて有馬天神宮にお参りしました。境内に泉源があってほんのりと硫黄臭がしていました。
2022年04月16日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 14:40
細い道をぬけて有馬天神宮にお参りしました。境内に泉源があってほんのりと硫黄臭がしていました。
この周辺だけのマンホールのデザインです。
2022年04月16日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/16 14:43
この周辺だけのマンホールのデザインです。
有馬温泉を素通りし、宝塚を目指しました。写真は芦有ゲートの交差点、この辺りは高原で抜けがよいです。
2022年04月16日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 14:53
有馬温泉を素通りし、宝塚を目指しました。写真は芦有ゲートの交差点、この辺りは高原で抜けがよいです。
バス停のある道に沿って東に進むと西宮市に入りました。さらば神戸市、また来ます。
2022年04月16日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 15:12
バス停のある道に沿って東に進むと西宮市に入りました。さらば神戸市、また来ます。
六甲山の北側にも、須磨アルプスと同じように、花崗岩の風化した地形があるようです。
2022年04月16日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/16 15:16
六甲山の北側にも、須磨アルプスと同じように、花崗岩の風化した地形があるようです。
舟坂という地域を進むと、なぜかこんな看板もありました。
2022年04月16日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 15:26
舟坂という地域を進むと、なぜかこんな看板もありました。
西宮市のマンホールです。甲子園が描かれています。
2022年04月16日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/16 15:43
西宮市のマンホールです。甲子園が描かれています。
道はくだり、遠くに生瀬や宝塚方面が見えてきました。
2022年04月16日 15:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 15:42
道はくだり、遠くに生瀬や宝塚方面が見えてきました。
クルマの少なそうな道を選んで、ここから右に進みましたが・・・
2022年04月16日 15:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 15:42
クルマの少なそうな道を選んで、ここから右に進みましたが・・・
ここで、通り抜けられないことが分かって、引き返しました。
2022年04月16日 16:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 16:03
ここで、通り抜けられないことが分かって、引き返しました。
20分ほど戻って、県道51号線を宝塚方面に進みました。
2022年04月16日 16:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 16:20
20分ほど戻って、県道51号線を宝塚方面に進みました。
クルマに気をつけながら進むと、蓬莱峡という場所が見えて来ました。
2022年04月16日 16:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 16:41
クルマに気をつけながら進むと、蓬莱峡という場所が見えて来ました。
蓬莱峡、花崗岩が風化してできた岩峰群でした。
2022年04月16日 16:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/16 16:51
蓬莱峡、花崗岩が風化してできた岩峰群でした。
有馬温泉から約2時間、JR福知山線の鉄橋が見えてきました。
2022年04月16日 17:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 17:20
有馬温泉から約2時間、JR福知山線の鉄橋が見えてきました。
17時30分ごろ、生瀬駅を通過しました。廃線跡ハイクのときに出発地点として利用したことがあります。ここにつながっているってことに感慨深いものがあります。
2022年04月16日 17:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 17:27
17時30分ごろ、生瀬駅を通過しました。廃線跡ハイクのときに出発地点として利用したことがあります。ここにつながっているってことに感慨深いものがあります。
足は痛いけどまだまだ明るいので、宝塚駅を目指しました。これは生瀬水道橋です。人ひとり通るのがやっとの細い橋です。
2022年04月16日 17:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 17:43
足は痛いけどまだまだ明るいので、宝塚駅を目指しました。これは生瀬水道橋です。人ひとり通るのがやっとの細い橋です。
生瀬水道橋の上からパノラマ撮影しました。行き違えない狭さもあり、ちょっと恐怖しました。
2022年04月16日 17:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 17:44
生瀬水道橋の上からパノラマ撮影しました。行き違えない狭さもあり、ちょっと恐怖しました。
橋を渡りきって住宅地の中を進みましたが、まだ西宮市のようです。
2022年04月16日 17:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 17:47
橋を渡りきって住宅地の中を進みましたが、まだ西宮市のようです。
奥の2枚のフタは西宮市、一番手前は宝塚市のフタです。この辺りが市境のようです。
2022年04月16日 17:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/16 17:49
奥の2枚のフタは西宮市、一番手前は宝塚市のフタです。この辺りが市境のようです。
宝塚市のマンホールです。
2022年04月16日 17:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/16 17:50
宝塚市のマンホールです。
18時前、宝塚の駅周辺にやって来ました。
2022年04月16日 17:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/16 17:55
18時前、宝塚の駅周辺にやって来ました。
この日の総歩行距離は42kmでした。帰りはこっちの方が安いので、阪急電車で帰宅しました。
2022年04月16日 17:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/16 17:58
この日の総歩行距離は42kmでした。帰りはこっちの方が安いので、阪急電車で帰宅しました。

感想

 私の故郷、広島県福山市のとある場所から天保山を目指すというこのシリーズ。前回までは、できるだけ里山を登りながら歩きつないだが、今回はあえて六甲山をはずした計画を立てた。理由は「知らない場所に行ってみたい」という以外に特にない。元々は2〜3回に分けて歩くつもりが、非常に体調がよく、気がつけばフルマラソンぐらいの距離を歩くことができ、大満足だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら