記録ID: 4176254
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2022年04月16日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
薬王院第三駐車場か道わきの広いスペース
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所はありません。階段がきつい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 帽子 サングラス 日焼け止め |
---|
写真
感想/記録
by サトシ君
天気の良さと暖かさに誘われて、みんな大好き筑波山へ。筑波山神社やつつじヶ丘からだと混雑すると思い、階段の多い薬王院コースを選択。早く旧ユースホステルコースが開通しないかな。
今回の目的は、カタクリの花。もう遅くかと思いましたが、待っていてくれました。
昨日までの寒さがよかったのでしょうか?
御幸ヶ原から女体山山頂までは、大学生のサークルで新入生と思しき団体がたくさんいました。
階段は少々つらかったですが、道中の花に恵まれて楽しく登ることができました。
今回の目的は、カタクリの花。もう遅くかと思いましたが、待っていてくれました。
昨日までの寒さがよかったのでしょうか?
御幸ヶ原から女体山山頂までは、大学生のサークルで新入生と思しき団体がたくさんいました。
階段は少々つらかったですが、道中の花に恵まれて楽しく登ることができました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する