記録ID: 417751
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
初めてのスノーシュー 兵庫
2014年03月16日(日) [日帰り]

コースタイム
9時過ぎミカタスノーパーク着
10時スノーシュートレッキング開始
10時スノーシュートレッキング開始
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3月9日にクローズしたミカタスノーパーク。 圧雪していないゲレンデでのトレッキング。 トイレはセンターハウス内(営業はしてません) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
予備電池
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
車
|
感想
ここのゲレンデは今シーズンほとんど毎週滑りに行っていたのですが、9日にクローズしてしまいました。
クローズ後にスノーシューの体験イベントを参加募集していたので、念願のスノーシューに行ってきました。
ポールだけ購入して、スノーシューはレンタル。
この日は気温は5度〜10度前後と雪山では暖かく、朝見た積雪よりも数時間で溶けていました。
スノーシューを履いてみた感想は、見た目より軽い。そして歩きやすかったです。ゆっくり歩幅を決めて歩くと坂でも疲れません。
普段は滑走のみなので、新雪の雪山をトレッキングは新鮮で貴重な体験ができました。普段入らない林の中をトレッキングして、沢山の動物の足跡を見つけました。
トレッキングの後のBBQはとてもおいしかったです。鹿肉のBBQは絶品でした!参加していた方々みんな沢山食べていました。食後にスノーモービルで引っ張ってもらったり、スノーボードで滑走したり充実した一日でした。
来年はスノーシューを購入しようか〜と考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人
ちょっとこれは楽しそう過ぎるーー!
スノーシューも履いてみたいし、スノーモービルで引っ張ってもらうのも楽しそうー!!
そしてなんといっても但馬牛!!贅沢過ぎやしませんかぁ・笑
yoyuさん
コメントありがとうございます
すごく楽しかったですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する