記録ID: 4182825
全員に公開
ハイキング
甲信越
守屋山(レコ確認したら東峰のみ…^_^)
2022年04月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:45
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 502m
- 下り
- 514m
コースタイム
天候 | ☁️時々☔️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはよく整備され歩きやすいです。 |
写真
撮影機器:
感想
午前中車のタイヤ交換をしていて、頭上を仰ぐと青空!何処かに行かなくては…。
友人に連絡し、守屋山へ出かけました。到着は12:30過ぎ、流石にこの時間からスタートの方はいらっしゃいません。そして☔️もパラパラ…。
折角来たのでファストハイク仕様で出発です。
整備されていて歩きやすい登山道です。途中カッシー君なる「カメ?」「恐竜?」に迎えられ元気を頂きます。最後の急登を登り登頂…???。山頂は雨雲に覆われ、諏訪湖がどうにか確認できる程度😭。雨も強くなって来た為、急いで下山します。(これが悔やまれる事態を招くことに!)
帰りは周回ルート(立岩)で奇岩を楽しみながら降りました。こちらのルートは落ち葉が多めです。☔️の影響で少しスリッピーな状況でしたが転ばずに無事駐車場へ到着!
家に帰りレコを確認すると…やってしまった。「東峰って…」。守屋山のピークには未登頂でした🤣。
昨年、大菩薩嶺でも同じことをしたな…。懲りずに二回目。まぁ、もう一度楽しめるので良しとしましょう。きっと次は☀️で最高の景色を楽しめることでしょう😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する