記録ID: 418549
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
笹尾根を行くも丸山で撤退(上川乗〜丸山往復)
2014年03月21日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,069m
コースタイム
10:42 上川乗登山口-11:17 浅間峠-11:47 日原峠-11:57 土俵岳-12:18 小棡峠-12:33 丸山 12:40-13:03 土俵岳-13:31 浅間峠-13:47 上川乗登山口
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜浅間峠までは残雪ありますが問題ありません。 笹尾根はかなり雪が残っているがトレースがあり踏み抜きも少しだけ。 靴の濡れを気にしなければ、トレランシューズでも大丈夫です。 |
写真
撮影機器:
感想
雪は残っているだろうけど、三頭山を目指し状況によってはエスケープする予定で上川乗登山口を出発。
除雪の雪がまだ壁の様。浅間峠までは晴れて風当たりも少なく気持ちいい。
笹尾根の出だしはきれいに地面が出ていたが、ちょっと行くとかなりの残雪。
丸山まで行くもその先は踏み跡が少なく(探せばあったかもしれないが)、
エスケープルートを使わずピストンすることに。
復路は下り基調で残雪も気にせず快調に走り下れる。
途中、安易にトレースを追って、間違ったコースを2回×5分迷走したり、
雲が広がり、少し雪も舞う天気で気温も0度近くに下がる。
とはいえ、気持ちよく上川乗に着いた。 、、、 が、携帯がない。愕然。
丸山からの復路で落とした模様。帰宅後キャリヤに手続きをするも落ち込む。
快走のわりに、後味の悪い一日。
次は気持ちを切り替え、富士山近郊を計画中。
-----
2014.3.24追記
武蔵五日市警察署から拾得物の連絡がありました。
届けていただいた方の名前は伺えませんでしたが、
わざわざ届けていただき、ありがとうございました。
本当に助かりました。
目にふれないかもしれませんが、お礼申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する