ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 419036
全員に公開
トレイルラン
東海

OSJ 新城トレランレース 11k

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
889m
下り
890m

コースタイム

県民の森10:00 → エイド10:54くらい → 県民の森11:34過ぎ
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
朝早く出発したので人は疎らです。
朝早く出発したので人は疎らです。
出発&ゴール地点
出発&ゴール地点
ゴール後(一安心)
2
ゴール後(一安心)
桜が良い感じです。
1
桜が良い感じです。
めちゃくちゃちっさい完走証です。
(なんだこりゃ!)
1
めちゃくちゃちっさい完走証です。
(なんだこりゃ!)

感想

去年に続いて、2回目の新城11kです。
去年がトレラン初レースだったので、ちょうど1年経ったことになります。
去年はトレラン駆け出しの頃で1時間59分57秒でしたので、ギリギリでサブ2でした。
非常に楽しかったので今年も気合いを入れて申し込んじゃいました。

ところが、今年に入って恐ろしく仕事が忙しく、山に行く時間が全く取れない状況。
そんな中、山用の足や体も仕上がっていないという一抹の不安と、全体的な練習のやり切り感が無い状態で本日を迎えてしまった・・・(どこまで走れるだろうか? 目標は去年からの伸び代で1時間40分台)

去年に比べると、なんかモチベーションが上がらないが、それでも否応無しにスタート。
出発して早くも息が上がる。林道終点の渋滞に少しでも巻き込まれないようにと、頑張る。

林道終点ではそれほど渋滞に巻き込まれず登れることができた。ここからはひたすら登り、エイド直前はふざけた様な直登もあるが、ただ前の人に付いていくことに集中する。
なんとかエイドに到着。水一杯をもらってアミノバイタルでチャージ。下りに転じて、足がつりそうな状態になっていることに気付く。スピード出しすぎず、騙し騙し降りていくと、少し良くなった。東屋手前のきつい登りを登りきり、1時間40分切りを確信した。

そして、下って下ってゴール 1時間34分11秒 総合56位、40代12位でした。

練習の割りに結果が付いてきて、正直驚き。
終わってみれば、苦しいことも忘れて、やっぱり楽しかったと言えますね。
次のイベントは、新茶マラソン → 某試験(勉強) → 飛騨高山ウルトラ という流れです。
いつになったら、気楽な気分で山登りに行けるかな〜

ということで、仕事に戻ります (−−;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

お疲れ様でした!
arlingtonさん、お疲れ様でした!
ほとんど変わらぬ位置で走っていらしたんですね   こちらこそ発見できずに申し訳なかったです
今回は正直しんどかったです   ふくらはぎがパンパンになってしまい、最後のゴール前のロードは攣るかと思いました。

次のイベントの新茶マラソンというのは僕の住む掛川市でのマラソンでしょうか?
僕は生憎、その日に焼津港マラソンなんです。  これが分かっていたならフルを走っても良かったです

それ程遠い所に住んでいる訳ではないのでまた、近いうちに同じイベントでお会いしましょう!!!
次は一緒に温泉へ・・・good
2014/3/22 20:16
Re: お疲れ様でした!
kaikaireiさん
改めて、お疲れ様でした〜
お住まいは掛川でしたか。
新茶マラソンは去年も参加しました。
去年は風邪引いていて惨敗しておりますが、今年はそれなりに走ってフルーツを楽しむ予定。
フルマラソンもはまると楽しいもんですよ^^
(kaikaireiさんには距離的に少々物足りないかもしれませんが。)
2014/3/22 21:49
新城11kお疲れ様です
arlingtonさん、おめでとうございます。
昨年の2時間切りからさらに25分も縮めてしまいお見事です。
これも、忙しい仕事の合間を縫って日々走り込んでいらっしゃる結果ですね。
私の倍近く走り込んでいらっしゃいますので頭の下がる思いです。
本当に素晴らしいことです。
2014/3/22 20:24
Re: 新城11kお疲れ様です
higurasiさん
コメントありがとうございます。
higurasiさんも最近は長距離を企画されたり、ジョギングを研究されていて、いつもレコ楽しませてもらってます。
ジョギングは体に良い変化が出てくるので楽しいですよね!
自宅から猿投山登山、いつかやってみたいです!
(今は余力無いですが・・・)
2014/3/22 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら