記録ID: 419195
全員に公開
ハイキング
甲信越
桐原城址(山辺の里山)
2014年03月22日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:57
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 162m
- 下り
- 158m
コースタイム
11:45登山口−12:10主郭跡12:40−13:20登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からすぐのところに、山頂方向に向かう方へ赤テープが見えます。 直登気味に登って行くショートカットかと思いきや、竪堀を直登する激急登コースです。 斜度は40度程度あるのではないでしょうか? 戦国時代の武士の気持ちを味わいたいのでなければ、トラバース道を進むのが正解です。 赤テープと標識があり、注意すれば迷うことは無いでしょう。 |
写真
感想
ちょうど雪が融けたころの彼岸に、墓参りがてら、桐原城址へピクニックに。
ショートカットをしようと思ったら、強烈な急登に四苦八苦。
後からわかったんですが、竪堀の跡だったようです。
ストックが無ければ、登るのはしんどかったですね。
山頂主郭跡は、立派な石垣が残り、平坦に均された状態のまま残っていて、歴史の香りを感じます。
もう少し樹が茂ってなければ、乗鞍から穂高方面が綺麗に臨めたことでしょう。
それでも、木々の間から見える景色が楽しめ、手軽なハイキングが楽しめる良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する