記録ID: 419354
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山
2014年03月16日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 613m
- 下り
- 612m
コースタイム
石老山登山者用駐車場:8:30
登山口
顕鏡寺
融合平見晴台
石老山山頂
大明神
大明神展望台
キャンプ場
プレジャーフォレスト入口
石老山入口
石老山登山者用駐車場:15:30
登山口
顕鏡寺
融合平見晴台
石老山山頂
大明神
大明神展望台
キャンプ場
プレジャーフォレスト入口
石老山入口
石老山登山者用駐車場:15:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石老山山頂までは比較的安定して登れます。 山頂から大明神までは岩場のくだりもあり、注意が必要です。 また、展望台からキャンプ場までは奇石群と沢を下る為滑らないように注意した方が 良いです。 キャンプ場に入ったところにトイレがありますが見落とし易く、また女性は少し怖いかも しれません。 ちなみに入口に手洗い用?の水道がありますが水は出ませんでした。 あと、【ねん坂=鼠坂】の標識が大明神付近から出てきますが、最後まで見つけられません でしたw Pin |
感想
顕鏡寺までは奇石群で神秘的な雰囲気で良かったです。
奇石の根元にはなぜか枝が多く置かれ、転げない様に支えている様でした。
この辺りの大きな石にはほとんど枝が置かれています。
また、石老山山頂では蛭が岳、大室山や富士山が見られとても見晴が良いです。
写真は容量オーバーなので来月UP致します。
Pin
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する