ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8682370
全員に公開
トレイルラン
丹沢

絶対にグネらないように行くTTT(丹沢to高尾)

2025年09月14日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
13:27
距離
51.0km
登り
3,911m
下り
3,886m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:48
休憩
0:32
合計
13:20
距離 51.0km 登り 3,911m 下り 3,886m
6:49
32
7:21
3
7:24
7:25
8
7:33
6
7:39
11
7:50
14
8:04
12
8:16
8:17
7
8:23
8:24
6
8:29
8:31
14
8:45
8:46
15
9:01
7
9:08
9:09
3
9:11
9:12
13
9:24
9:25
3
9:28
16
9:44
9:45
9
10:08
2
10:10
10
10:21
9
10:30
4
10:34
10:36
3
10:39
6
10:46
9
10:55
7
11:02
13
11:15
7
11:22
9
11:32
10
11:42
7
11:49
6
11:55
12
12:07
3
12:18
8
12:26
5
12:32
10
12:42
12:43
8
12:51
7
12:58
26
13:42
13:47
17
14:53
15:01
10
15:10
15:12
12
15:24
27
15:51
15:52
10
16:04
16:05
15
16:20
16:21
11
16:32
16:39
7
16:45
16:46
13
16:59
17:02
4
17:50
17:51
13
18:13
10
18:23
18:27
3
18:29
18:30
32
19:02
13
19:15
9
19:24
3
19:40
6
19:46
10
19:56
6
20:02
4
20:06
3
20:09
20:10
6
20:15
6
20:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
渋沢駅から登山口までゆっくりラン。バカ尾根は心拍上げすぎないようにでも淡々と。ここを過ぎれば塔ノ岳はすぐ。
2025年09月14日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 9:08
渋沢駅から登山口までゆっくりラン。バカ尾根は心拍上げすぎないようにでも淡々と。ここを過ぎれば塔ノ岳はすぐ。
コレから行く先が見える。
2025年09月14日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 9:08
コレから行く先が見える。
期待してなかったけど富士山見えた。雲は多い。
2025年09月14日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 9:24
期待してなかったけど富士山見えた。雲は多い。
しばらく来てなかったがこんな綺麗でしたか。
2025年09月14日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 9:24
しばらく来てなかったがこんな綺麗でしたか。
気温17度?風もあって丁度いい
2025年09月14日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 9:24
気温17度?風もあって丁度いい
丹沢山へ
2025年09月14日 09:34撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 9:34
丹沢山へ
富士山ずーっと見えてる。箱根ぐるりやってるみたい
2025年09月14日 09:35撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 9:35
富士山ずーっと見えてる。箱根ぐるりやってるみたい
蛭ヶ岳好きです
2025年09月14日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 9:45
蛭ヶ岳好きです
木道を淡々と
2025年09月14日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 9:46
木道を淡々と
遮るものがなく丹沢山から蛭ヶ岳は風もなく最も暑かった
2025年09月14日 09:48撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 9:48
遮るものがなく丹沢山から蛭ヶ岳は風もなく最も暑かった
ぬかるんでいるところ8カ所くらい
2025年09月14日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 9:52
ぬかるんでいるところ8カ所くらい
スタートから丹沢山までで500ml飲んだ
2025年09月14日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 10:10
スタートから丹沢山までで500ml飲んだ
2025年09月14日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 10:14
2025年09月14日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 10:14
コレ好き
2025年09月14日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 10:37
コレ好き
2025年09月14日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 10:51
グネらないようゆっくり慎重に
2025年09月14日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 10:58
グネらないようゆっくり慎重に
2025年09月14日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 10:58
暑い
2025年09月14日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 11:16
暑い
まっすぐ行きそうになるがここで右折
2025年09月14日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 11:16
まっすぐ行きそうになるがここで右折
2025年09月14日 11:19撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 11:19
日陰ゾーン嬉しい
2025年09月14日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 11:24
日陰ゾーン嬉しい
あっちは色づいてる⁈
2025年09月14日 11:26撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 11:26
あっちは色づいてる⁈
姫次
2025年09月14日 12:07撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 12:07
姫次
2025年09月14日 12:08撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 12:08
こっからはご褒美下りゾーン
2025年09月14日 12:16撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 12:16
こっからはご褒美下りゾーン
栗🌰が落ちているのを見ると9月によく行ったハセツネ試走を思い出す
2025年09月14日 12:50撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 12:50
栗🌰が落ちているのを見ると9月によく行ったハセツネ試走を思い出す
2025年09月14日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 12:56
焼山からのトレイルはややテクニカルだった。ざれてる箇所もあり一番難儀した
2025年09月14日 13:01撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 13:01
焼山からのトレイルはややテクニカルだった。ざれてる箇所もあり一番難儀した
2025年09月14日 13:36撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 13:36
ここの鍵が重くて(両扉が向こうへ開こうとする力が強く)一瞬出れないかと焦った
よし!もう少しでセブンだ❣️
2025年09月14日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 13:40
ここの鍵が重くて(両扉が向こうへ開こうとする力が強く)一瞬出れないかと焦った
よし!もう少しでセブンだ❣️
セブン手前の公衆トイレ。噂通り掃除が行き届いていて紙もあってイイ。ぼっとんだから物を落とさないように
結局ここでのトイレ1回しか行かなかった。
2025年09月14日 13:45撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 13:45
セブン手前の公衆トイレ。噂通り掃除が行き届いていて紙もあってイイ。ぼっとんだから物を落とさないように
結局ここでのトイレ1回しか行かなかった。
セブンで水とアイスをチャージ後出発。休憩は最小限に
2025年09月14日 14:09撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 14:09
セブンで水とアイスをチャージ後出発。休憩は最小限に
キャンプ場があるからセブンで持ち込みゴミ捨てるなって張り紙多かったんだ
2025年09月14日 14:09撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 14:09
キャンプ場があるからセブンで持ち込みゴミ捨てるなって張り紙多かったんだ
あの白いフェンスがトレイル入り口
2025年09月14日 14:14撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 14:14
あの白いフェンスがトレイル入り口
2025年09月14日 14:15撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 14:15
倒木多い。この先もずっと。整備って果てしない労力と費用なのでしょう。通れることに感謝
2025年09月14日 14:22撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 14:22
倒木多い。この先もずっと。整備って果てしない労力と費用なのでしょう。通れることに感謝
ススキ
2025年09月14日 14:32撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 14:32
ススキ
柔らかい下り斜面にコレ。人間じゃない!何!?
急にケータイで音楽大音量でかける
2025年09月14日 14:45撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 14:45
柔らかい下り斜面にコレ。人間じゃない!何!?
急にケータイで音楽大音量でかける
誰もいない。姫次からハイカーに会わない
トレイルランナーはみんな信越五岳に行っているのか⁈
2025年09月14日 14:53撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 14:53
誰もいない。姫次からハイカーに会わない
トレイルランナーはみんな信越五岳に行っているのか⁈
中間地点くらい?
2025年09月14日 14:53撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 14:53
中間地点くらい?
この東尾根(破線ルート)の入り口が自分にはわからず。というか本当にこっち通っていいの?という思いが沸きまくった。数回行ったり来たり繰り返してしまった
この東尾根(破線ルート)の入り口が自分にはわからず。というか本当にこっち通っていいの?という思いが沸きまくった。数回行ったり来たり繰り返してしまった
はい、ここです
2025年09月14日 15:00撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 15:00
はい、ここです
意外にスムースに通れました。ざぁーっと下るとすぐ分かりやすいトレイルになった
2025年09月14日 15:23撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 15:23
意外にスムースに通れました。ざぁーっと下るとすぐ分かりやすいトレイルになった
で、次ですよ次!他の方が揚げてる写真通りの石老山へのトレイルヘッド
2025年09月14日 15:26撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 15:26
で、次ですよ次!他の方が揚げてる写真通りの石老山へのトレイルヘッド
割とずっと登り
2025年09月14日 15:36撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 15:36
割とずっと登り
ひたすら
2025年09月14日 15:58撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 15:58
ひたすら
膝あたりに(ゲイターの上)ヒルに噛まれてた!初めてでショック😨
靴の中も確認したいけどここに1秒でも留まりたくないので山頂標識も撮らずここを左へ
2025年09月14日 16:04撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 16:04
膝あたりに(ゲイターの上)ヒルに噛まれてた!初めてでショック😨
靴の中も確認したいけどここに1秒でも留まりたくないので山頂標識も撮らずここを左へ
ここを右折だけど見晴らしを確認しに行くと木が生い茂りそんなに眺望良くはなかった
2025年09月14日 16:19撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 16:19
ここを右折だけど見晴らしを確認しに行くと木が生い茂りそんなに眺望良くはなかった
2025年09月14日 16:26撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 16:26
2025年09月14日 16:26撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 16:26
2025年09月14日 16:32撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 16:32
鐘の左は通行止め
2025年09月14日 16:32撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 16:32
鐘の左は通行止め
鐘を右折です
2025年09月14日 16:32撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 16:32
鐘を右折です
2025年09月14日 16:34撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 16:34
一旦ロード 自販機あるって聞いたから期待!
バス停前の会社にもあり、バス停にも複数ある
2025年09月14日 16:46撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 16:46
一旦ロード 自販機あるって聞いたから期待!
バス停前の会社にもあり、バス停にも複数ある
遊園地前のバス停にも後ろ髪引かれる
2025年09月14日 17:06撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 17:06
遊園地前のバス停にも後ろ髪引かれる
遊園地の音(人の騒ぐ声?)を聞きつつ嵐山へ
2025年09月14日 17:08撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 17:08
遊園地の音(人の騒ぐ声?)を聞きつつ嵐山へ
2025年09月14日 17:11撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 17:11
細かなアップダウンの後ひたすら登っていく
2025年09月14日 17:27撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 17:27
細かなアップダウンの後ひたすら登っていく
橋も何個か
2025年09月14日 17:35撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 17:35
橋も何個か
暗くなってきてトレイルの夕日が差し込む
楽しい山なんだろうけど寂しい感じがヒタヒタと
2025年09月14日 17:51撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 17:51
暗くなってきてトレイルの夕日が差し込む
楽しい山なんだろうけど寂しい感じがヒタヒタと
嵐山山頂。下りでへッデン オン
2025年09月14日 17:51撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 17:51
嵐山山頂。下りでへッデン オン
一旦ロードにでて右折
2025年09月14日 18:04撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 18:04
一旦ロードにでて右折
城山への登りが一番グダグダだった
高尾山は虫取りの親子連れが何組か
公式では稲荷山で下山なのかな?疲れたので1号路で下山した
2025年09月14日 19:46撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 19:46
城山への登りが一番グダグダだった
高尾山は虫取りの親子連れが何組か
公式では稲荷山で下山なのかな?疲れたので1号路で下山した
綺麗
2025年09月14日 19:46撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 19:46
綺麗
サル園の自販機!神!
2025年09月14日 20:06撮影 by  iPhone 13, Apple
9/14 20:06
サル園の自販機!神!
撮影機器:

感想

3週間前に負ったⅡ度捻挫。まっすぐ足を着けば走れるので下諏訪DNSの代わりにコレを。
後半がきついと皆さんおっしゃるので前半は体力温存で進みました。でもやっぱりラストはグダグダになりました。
休憩込みのタイムテーブルです。

三連休中日なのに姫次から高尾山までハイカーら誰にも会わないなんて。。。
初ヒルでしたが虫除けで持っていたハッカスプレーをかけたらコロンと取れました。動いててもくっついてくるんだなー。高尾山口駅前の流しで靴を脱いだら一匹中にいた。ホラーです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら