記録ID: 4211828
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
宇曽利山、雲母峰、蛇不老山
2022年04月28日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:09
距離 11.5km
登り 1,007m
下り 1,014m
11:08
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
荒れ荒れ。道がなくなってる部分もあり、バリエーションルートの方がマシといえる箇所も。 |
その他周辺情報 | 鹿の湯ホテル、日帰り入浴を利用 |
写真
下山し、林道にでる。と簡単に書いてるけど、まあまあ苦労してます。道がないので、、お助けロープあったけどあまり意味ない。林道から雲母への取り付きを探すも崖ばかり。この倒木を目印に取りつく。
尾根伝いにいけば楽勝かな、とおもいきや、この辺にくるまで結構大変だった。細尾根の方が全然歩きやすい、広い急な斜面は致命傷になるようことはないものの、落ち葉が20センチくらい積もっており、滑る、木は腐ってるので掴むと折れる。。
林道終点。ここからは東海自然歩道。この歩道も曲者。全く手入れされておらず、かつ、人もあまり踏んでいない。蜘蛛の巣は勿論、枝木が道に多数、歩くとバシ、ミシ、と踏まれてない証拠。さらに途中、道が崩壊していて、かなりの悪路。登山道を外れて迷う人も出てくるかな?って感じ。経験少ない人は控えた方がいい。
感想
登りはバリエーションルート。テープはなし。特に宇曽利山へのルートは踏み跡ない、オリジナルルートなので真似はオススメできないです。距離は短いので、怖さはありませんが。雲母峰へのバリルートではまず取り付きを探すところから大変。崖ばかりやん、みたいな。雲母からはひたすら林道歩き。一部ショートカットしてるヤマレコレポも見ましたが、アスファルトが楽過ぎて、そちらに甘んじた。蛇不老山は難易度ゼロ。バリではないですが、おそらく私道なんだと思う。登山道ではないという意味ではバリルートですね。
悪路かアスファルト林道か、両極端なルートでした。3座、一気に片付けるには効率的なルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する