記録ID: 42212
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
藻岩山
2009年07月07日(火) [日帰り]


コースタイム
[旭山記念公園コース]
09:50旭山記念公園登山口-11:20山頂12:00-13:10旭山記念公園登山口
09:50旭山記念公園登山口-11:20山頂12:00-13:10旭山記念公園登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
写真
感想
平日の休日。あまりに天気がいいのでまた山に登る事に。
まだまだ駆け出しなので、札幌市民憩いの藻岩山にチャレンジです。
以前慈恵会病院から登った事があったので、今回は旭山記念公園から登ってみることにしました。
登り始めて20分ぐらいのところでしょうか、すぐ近くでザワザワって音がしたので
見てみると、なんとマムシ君。
はっきり間近で見るのは初めてかもしれません。
「毒あるっけ??噛むのこれ??」
恐る恐る取った写真は、2枚も撮ったのにどれもピントが合ってないところで
負けです。ビビりすぎですね。
このコースは途中で札幌市街を見渡せる箇所があったり、藻岩山頂を望む所も
あったり。
慈恵会より山っぽい感じがして、とてもよかったです。
しかし登山者多いんですねー。
いくら多いからって、まさか知り合いに会うとは思いませんでしたよ。
平日・大人・山
この組み合わせでバッタリ出会う知り合いなんて、運命ですよねコレ。
山頂までは、慈恵会コースと合流した所からが
体力不足を実感させられました。
まだまだなんですねー。
その昔、三浦雄一郎さんがエベレスト望む前にこの山に登ってバテたという話を
自分への慰めとしながら登りきりました。
山頂は普通の観光地なんですが。
登山で来たはずなのに、普通に観光客にまじって「アイヌ柄手作り箸」を購入。
風情がないといえばないですが、楽しめましたよ。
いや、すごいよかった!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1404人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する