記録ID: 422150
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
かたくりの里・小松ハイキングコース
2014年03月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:35
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 330m
- 下り
- 291m
コースタイム
08:45 城山総合事務所入口BS…徒歩15分…カタクリの里
09:00 カタクリの里
11:00 小松ハイキングコース入口
12:15 城山湖(本沢ダム)
13:00 青少年センター分岐
13:30 町田市青少年センター…徒歩10分…境川源流
14:20 青少年センター入口BS
09:00 カタクリの里
11:00 小松ハイキングコース入口
12:15 城山湖(本沢ダム)
13:00 青少年センター分岐
13:30 町田市青少年センター…徒歩10分…境川源流
14:20 青少年センター入口BS
天候 | 晴れ 初夏の陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)「青少年センター入口」BS…橋本駅北口行きバス ※4/20まで「かたくりの里」行き臨時直行バスあり⇒ http://blog.katakurinosato.com/?eid=229 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「城山・かたくりの里」 入場料500円 3月第2(土)〜4月第3(日) 8時〜日没まで 無休 無料駐車場あり(200台) ペット同伴不可 |
ファイル |
非公開
小松ハイキングコース.jpg
(更新時刻:2014/04/04 11:25)
|
写真
撮影機器:
感想
昨年の3月、テレビの山番組で紹介されていた「城山かたくりの里」。
同じ市内に住んでいながら初めて知り、次シーズンは必ず行こうと温めていました。
7,8年地中で過ごし、花が咲くのは1週間という儚い花はちょうど見頃。
30万株の群生だそうです。
他にも山野草がいっぱいで、三脚・巨大なレンズを携えた方々で賑わっていました。
10時を過ぎると込み合うので、早めの時間がおすすめ。
城山湖は何回か廻ったことがあるので、帰りやすい大地沢へ。
以前、崩壊して通行止めだった「境川源流」がきれいに整備されていました。
傍を歩いてる人に気の毒がられるほど、クシャミ連発の一日でした(≧∇≦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する