記録ID: 4223600
全員に公開
ハイキング
四国
砥石権現
2022年04月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 386m
- 下り
- 388m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
本来は4月29日30日とha氏と一の森ヒュッテに宿泊し一の森と槍戸山を目指す予定だったが、ha氏の奥様が負傷してキャンセルとなったので替わりを探す。250山未踏峰でそこそこ高くて楽そうな砥石権現を選択。スーパー林道の登山口から登ることにする。今回も先行の方のトラックログだよりである。29日は悪天候だったが本日30日は快晴でとてもさわやかな気候である。登山口から少し離れた林道に駐車し歩き始める。きついところや危険なところのない穏やかな山で、季節がいいのでミツバツツジ、ヤマザクラ(たぶん)、アケボノツツジが迎えてくれる。水恋沢の群生地にはなかったカタクリの花が頂上付近で残っていた。カタクリの花はたぶん初めて見た。頂上からの眺望はほとんどないが頂上に至る尾根からは神山北側の山や吉野川が望めた。距離が短いので鹿舞ダキ山(かまだきやま)も寄って下山。昼食にファガスの森高城により、鹿カレーとラーメンセットを食べた。神山温泉で汗を流して帰った。
http://kiadan.sakura.ne.jp/2022/20220430/index.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する