記録ID: 423265
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
春の津風呂湖を散策
2014年03月31日(月) [日帰り]

- GPS
- 02:50
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 311m
- 下り
- 304m
コースタイム
11:26津風呂ダム 11:33展望広場 12:32津風呂春日神社 12:44入野吊橋 13:04矢治峠 13:14伊勢街道出合 13:35矢治峠 14:11遊覧船乗り場 14:16津風呂ダム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【遊覧船あり】 所用時間 一周約30分 料金 大人800円 小人400円(小学生以下幼児まで) 運行時間 AM11:00とPM2:00の2回ですが、要望により随時運行 【津風呂湖温泉】 入浴料:\700 【吉野山近辺の桜開花 (予想 ) 情報】 http://www.sakura.yoshino.jp/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
笛
熊除けの鈴
筆記具
保険証
飲料
タオル
応急セット
iフォン
レインウエア
GPS時計
カメラ
|
---|
感想
シーズン目前の吉野山の千本桜の前哨戦として津風呂湖畔を散策しました
まだ桜は見頃ではありませんがこの津風呂湖は下千本と開花や満開のタイミングが同じなので吉野山のバロメーターになります。
桜はまだ初々しかったですが快晴の空の下の湖畔はとても気持ちよく心まで晴れ渡ります。
本当はダム湖を周回したかったのですが狭い道を工事車両が通る関係で入野吊橋を渡った対岸を歩くことはできませんでした。
吊り橋の手前で矢治峠へ向かう自然歩道があって気になっていたのでそちらへ向かうことにし、峠を越えて少し下った先で吉野川に沿って続く伊勢街道と交わっていました。
川原に降りて吉野川の流れを見届けてからもう一度矢治峠を越えて津風呂湖側に戻り、ダムサイト脇の駐車場へゴールし岐路につきました。
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
プレミアムプランの30日間無料お試しキャンペーン&ミズノ新モデルザックプレゼント! by ヤマレコ
プレミアムプランの30日間無料お試しキャンペーン&ミズノ新モデルザックプレゼント! by ヤマレコ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2642人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
津風呂湖畔ハイキング、お疲れさんでした。
いい天気でいいですね。
写真を拝見して久々に湖畔ウォークをしてみたくなりました。
津風呂湖は小学校か中学の時、遠足で行ったかな
桜も満開
のんびり遠出してみようかな
katatumuriさん、コメントありがとうございます
この日は天気にも恵まれてとてもいい”遠足”ができました。
やっぱりきれいな景色の中をのんびり歩くのが一番ですね
まだまだkatatumuriさんの域に達することはできませんが
一歩いっぽ歩いて近づいて行きたいと思っています。
ぜひ、のんびりと遠出とお花見を楽しんでください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する